こんにちは。なみおかです。
今日の海況はこちら↓↓↓
今日はハロウィーン雰囲気の海況ボードです(*^_^*)
オレンジとかのハロウィーンカラー、良いですね!!
ハロウィーンというと、カボチャのランタンですね。
「ジャック・オ・ランタン」かわいいけど作るのは大変そうです・・・最初はジャックのランタンは、カブで作られていたそうです。(え?そうなの?)
カブがかぼちゃに変わった理由は、カブがアメリカでは一般的ではなかったから。カブの代わりにかぼちゃでランタンを作るようになり、それが広まっていったためだと言われているそうです。へぇ~~~(‘Д’)おもしろいですね。
さて、昨日は30日! 海洋ゴミ「0」活動の日!
毎月10日、20日、30日には水中ゴミ拾い活動を行っています。
昨日はダイビング中にいろんなゴミを拾ってきたようです。
その様子はコチラ↓↓↓
環境にいいことをするとレアキャラが見られる? SDGs 10/30 TKTブログ
おはこんばんちは! まつもとです! 今日は30日! 海洋ゴミ「0」活動の日! 毎月10日、20日、30日には水中ゴミ拾い活動を行っています。 一見きれいな慶良間諸島でも、流れ着いたペットボトルが落ちていたり、釣り糸...
そして、ファンダイビングでゴミ拾いをしながらスペシャリティも取得出来ちゃいます!
くわしくはこちら↓↓↓
意識して海の中を見てみると結構たくさんゴミが落ちているので、こういう活動をしているときにぜひ参加してみてくださいね(^^)/