こんにちは。事務スタッフの新城です。
今回は私の地元“糸満”について紹介していきたいと思います~
糸満と聞いて最初に出て来る言葉は、≪とても田舎≫とか≪畑のイメージしかない≫など、何もないイメージがあるそうです!
まぁ~確かに静かですけど良い所はたくさんあります(^^)
まず大きな公園がある『平和記念公園』!沢山遊具があるのでお子さんがいらっしゃる方は是非行ってみて下さい~
他にも平和記念公園の敷地には沖縄戦で亡くなった方の名前が刻まれている”平和の礎”があります。館内には沖縄戦につていての資料館などもありますので是非足を運んでみて下さい!(沖縄の事がもっと知れますよ)こんな感じです⇊
続いて、≪ひめゆり会館≫!
ここでは沖縄伝統工芸体験が出来ます(^^)
陶器のシーサーに色塗りをしたり、ミンサー織りなど色々体験が出来、作品は持ち帰りが出来ますよぉ~良かったら是非☺
シーサー
ミンサー
続いて!沖縄では菊の栽培が盛んなので夜になると花を咲かせさせない為、電気を使って太陽の代わりをします。意外ときれいで沖縄の学生たちは≪キクミネーション≫と言っています(^^)/
近くから見るとこんな感じ!

高い場所から見るとこんな感じ!
糸満も良い場所なので是非見に来てください~
以上、糸満紹介でした(^^)