レスキューダイバー誕生!Maiko Log

講習

①「東京オフ会」
2021年1月9日(土)、10日(日)
2日間開催します!
詳細は以下をクリック!
https://www.seasir.com/aka/blog/2020/10/2319599

お申込みは以下をクリック!
https://www.seasir.com/aka/info/off-party/

②「雑誌・ウェブマガジン企画」
マリンダイビング大賞の投票しています♪
シーサーにこられて投票したかったけど、できなかった方、こちらからどうぞ♪

SurveyMonkey 404
Create and publish online surveys in minutes, and view results graphically and in real time. SurveyMonkey provides free online questionnaire and survey software...

③シーサー阿嘉島インスタグラムが最近盛り上がっています♪
ぜひフォローお願いします♪
https://www.instagram.com/seasir_aka_official/?utm_source=ig_embed&ig_mid=8FD4A527-D2F4-46D7-806D-5835870A1CC4

———————————————————–
11/24.25
天気 :晴れ、曇り
気温 :24〜26℃
水温 :25〜26℃
スーツ:6.5mmスキン生地ツーピース
———————————————————–
みなさん、こんにちは。
シーズンの間、タンクチャージ、ダイビングのアシスタントなど、私たちを支えてくれたスタッフなおちゃんが、
本日最後の研修期間を終えて、帰って行きました。
パラオで知り合い、阿嘉まで来てくれて本当にありがとう!
本当に助かりました♪
また遊びにきてね!

一番右にいるのがなおちゃん。

ということで、レスキューコースをしてきました!
いつもFUNダイビングで遊びにきてくれているOさん。
初日の学科は、事前にたくさん勉強をしてきてくれた成果が出て余裕の合格!

そしていよいよ、海洋実習へ。
スキルを身につけるための10個の課題をやっていきます。
なんとバディーは早野さん!

エアが無くなってしまったバディにエアを共有したり、

行方不明のダイバーを捜索したり、

疲れてしまったバディがいたらすぐに声を助けに行き、

ビーチまで曳航して、引き揚げ、

意識不明のバディーがいたら、レスキュー呼吸をしたり、

次の日、スキルが身についたかどうか、実際のダイビングで最終チェックです!

うつ伏せの状態で発見されたバディーをレスキューしていきます。

レスキュー呼吸をしながら、器材を脱いで曳行するのは本当に大変なんですが、さすがOさんです!

色んなスキルを身につけたOさん。
普段から運動をしているOさんは、次々と課題をクリアしていき、とても頼もしかったです!

レスキューライセンスは、「人を助けるスキルを身につける」と思っている方がほとんどだと思いますが、
どうしたら自分の身を守ることができるのかということも同時に学べるコースです。
このコースを通じて、安全意識をより一層深めて頂けたら嬉しいです。

Oさん、おめでとうございました!
このスキルが錆びないように、これからも安全意識を高めていってくださいね。

Maiko

タイトルとURLをコピーしました