青戸のファンダイビング Vol.12

こんちゃ♪青戸です。

梅雨も明け、毎日毎日暑い日が続いています。

私も含め、スタッフのみんなもまっくろくろすけ。

まだ6月だというのに、この暑さでこの黒さ。

来月以降が心配です。笑

もう年も年なので、多少は肌を労わらないといけないかもしれませんね。

まぁ私はそんなことあまり気にしませんが。笑

黒い方がかっこいいって思ってますもん!!笑

そんなことを思いながら本日は約1か月振り?くらいのファンガイド。

やって思いましたが、やっぱりガイドって楽しいですね。

ゲストの方々と生物を共有して、みんなで写真を見せ合い、

ダイビングについて語り合い…

すごい楽しい1日でした。

今日は魚影に地形!THE.沖縄らしいところに行って参りましたよぉぉ。

画面いっぱいに広がるオキナワスズメダイ。

日ごろは正直紹介はしませんが、ここまで群れていると美しい。

カクレクマノミは本日も健在。

家族4匹で仲良く元気にイソギンチャクの中を駆け回っていました。

こんなかわいいクマノミたちも見つけました。

通称「クマノミ幼稚園」。15~20匹くらいはいたかな。

慶良間と言えばクマノミの良いけど、この子も忘れちゃいけません。

みんな大好きアオウミガメ。

いつ見ても何度見ても写真を撮ってしまう。

そろそろ名刺交換でもしようかな。笑

太陽が出ていると入りたくなるのが洞窟。

空から降り注ぐ光のシャワーが幻想的。これは一緒に入った人にしか分からない。

ぜひ一緒に洞窟に入りましょう。光のシャワーを浴びましょう。

そして最後は私の大好きなポイントへ。

キンギョハナダイの乱舞!乱舞!!乱舞!!!

「乱舞」とは、入り乱れて舞うこと。踊り狂うこと。

その言葉が一番お似合いだぁ。

マクロ界のアイドルこと、ピグミーシーホースにも会いに行ってきました。

お腹が日に日に大きくなっている気がする。

元気な子供たちを産むんだぞ!!

カスミチョウチョウウオもたーーーーーくさん。

きれいだよなぁ。黒と白と黄色をここまできれいに見せるのはあなたしかいない。

そんな感じで今日も1日安全に無事終了。

終わった後、ゲストからの「楽しかったぁぁ」の言葉で

今日1日の疲れなんか吹っ飛んじゃいますわ。

久々のブログで長文になってしまったかな?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

またのご来店、お待ちしております。

あおとまさひろより