こんちゃ♪青戸です。
寒い寒い寒い寒い寒い寒い…
とっても寒いよぉぉぉぉぉぉぉ。
そんな中、昨日今日でとーーーーっても久し振りのAOW講習を行いました。
案外覚えてるもんですね。笑
ゲストの方もすごい上手な方だったのでサクッとスキルを終わらして
ダイビングを楽しんで頂きました。
せっかくの慶良間。楽しみながら講習しないと損ですもんね。
フラフープくぐったり~
ホバリングしてみたり~
コンパス使って目的地目指してみたり~
環境に配慮しながら魚をスケッチしてみたり~
ドリフトダイビング経験してみたり~
AOWはほんと遊びながらステップアップ出来ちゃいます。
講習中もいろいろな生物や地形を楽しんで頂きました。
定番のカクレクマノミや、真っ赤なイソバナ。
太陽出ないかなぁと洞窟内で待機したり、
相変わらずサンゴきれいだなぁって眺めてみたり。
阿嘉島では猛スピードで泳ぐカメと競争してみたり。
カメって早いですよねぇ。
時速30㎞/sで泳ぐことが可能みたいですよ。
もはや原付と一緒。笑
そんな感じでAOW講習を行いました。
そして難なく…
余裕の合格。おめでとうございます。
仕事でもたまに潜ると言っていたのでほんと上手でした。
これからも楽しく安全にダイビングを続けてもらいたいな。
そしてまた一緒に潜れる日が来るといいな。
OWの講習も楽しいですがAOWもまた違った楽しさがある。
それを改めて感じることの出来た2日間でした。
本当におめでとうございます。
そしてありがとうございました。
あおとまさひろより