どうも、こんばんは〜
川嶋です( ̄^ ̄)ゞ
今日は強風で船が出せずゴリラチョップに行って来ました。
ビーチは慶良間とは違った生物がいて面白いですよd( ̄  ̄)
ただ風強いのもあってダイビング後の外がメチャクチャ寒かったです:;(∩´﹏`∩);:
そして今回コンデジを充電して持って来たのですがバックの中で電源がついたのか到着したらほぼ充電がなくなってたので今日見た生物は別の日撮った写真をあげます、すみませんm(_ _)m
それでは今日見た生物はコチラ!♪( ´θ`)ノ

ウデフリツノザヤウミウシ
ゴリチョと言えばピカチュウヽ(´▽`)/

ユキンコボウシガニ
最近ゴリチョにいっぱいいる事に気付きました✌︎(‘ω’)✌︎

ホシゾラウミウシ
これも慶良間ではあまり見ないウミウシですね(*´∀`*)

アカククリの若魚
最初見た時は幼魚だったのに日々成長してますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
それでは今日もありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でわでわ〜m(_ _)m