小さい生き物好みがち*めいね

坂部 芽音

こんにちは!めいねです🌤

ありがたいことに毎日たくさんのゲストさんにお越しいただき、阿嘉島店はとてもにぎわっております!✨

6月30日、天気は晴れ時々曇り、気温31℃、水温28℃、海況◎でした☀️

ワイドが輝く季節になりましたが、小さい生き物たちも負けていません!

今日も小さい生き物にお付き合いください😅

 

最初はこちら!紫色のお魚がハナゴイの幼魚です!英名にアメジストと付くだけあって宝石のよう✨

まだまだ様々な幼魚が見れます!ご興味のある方はお早めに!🏃‍♂️💨

お次はニセネッタイスズメダイの幼魚!鮮やかな黄色と尾びれの黒丸がかわいいです👀✨

このムッとしているような目をしている魚たち、もれなく好きです。拗ねてるみたいでかわいいです💕

こちら小さすぎてわかり辛いですが、「マンジュウヒトデ」に乗っている「ヒトデヤドリエビです!」

こちらは地味な色ですが、付くヒトデの色によって体色が変わるみたいです!オシャレさん💕

お次は、カブトムシじゃないですよ!ハナヒゲウツボの幼魚です!

小さい時からお口を開けて疲れないのかな🧐

このままでもかわいいですが、成長後のきれいな色も楽しみですね😊

最後はフジナミウミウシです。砂地をのそのそ移動中…。

最近は暑くなってきてウミウシがだいぶ減ってきました。まだ会えてよかった😊💕

最後までお読みいただきありがとうございました!

みなさんもこの暑い夏、慶良間のきれいな海で一緒にリフレッシュ&クールダウンしませんか🍃😌

シーサー阿嘉島店でお待ちしております😊

タイトルとURLをコピーしました