運気上昇中!大物見れすぎじゃね? かっちゃんログ

今釜 勝大

こんちわ!

最近、運を味方に変えるパワーマシマシ気味のかっちゃんです(自分で言うとく)

どういうことかはお楽しみに

今回は前日のゆったりコースから、ゲスト様のステップアップで外洋方面へ出てみました!

さてさてどこへ行ったでしょう〜

大物がたくさん見れました!

まずはイベント告知から↓


◾️ドリフトweeeek‼︎

この期間はドリフト確定です👍

6/6(金)〜6/8(日) 魚の求愛シーズン

7/4(金)〜7/6(日) 透明度が一気に上がる!

7/18(金)〜7/21(月) 透明度がとにかく良い

8/8(金)〜8/17(日) 透明度がとにかく良い

9/12(金)〜9/15(月) 透明度がとにかく良い

9/19(金)〜9/23(火) マンタ出始めシーズン

※参加条件

・フリー潜降&耳抜きがスムーズな方

・流れのある場所でも泳げる方

・NDL、エア、深度の自己管理ができる方


◾️屋上BBQ🍖

ダイビングの後はビールでカンパイ🍺

今年も夏の期間に屋上で開催します!

開催日程 :7/19(土)、8/23(土)、9/20(土)

※シーサー泊の方が対象。夕飯がBBQになります。


◾️サンゴナイト

神秘的な景色をぜひ一度ご覧あれ😄

↓詳しくはこちら

さんごの産卵ナイトとは


◾️5/15(木)の海

東風 4m。快晴☀️ 陸は暑いけど水中寒い

気温 27℃

水温 24℃

僕が着てるスーツ 5mm+エアスキン上下+フード


◾️行ったポイント

1本目 中内瀬(なかちんし)

2本目 久場北

3本目 高内瀬(たかちんし)


◾️海ログ

朝イチは屋嘉比島へ!

ナカチンはイソバナ祭り

流れは少しありましたがしんどくない逆らわないコース取りでいく!

これ得意とさせていただいおりてます

これでもかというぐらい咲いてますね

イソバナ結構好きなんだよなー

アカモンガラもとんでもない数います

普段あんまり着目しないけど、こんだけ数いたらすげえや!ってなる程に😆

緑のスターポリプが華やかさを掻き立てます

お次は久場島へ!

久場はやっぱいいね〜

広大な景色を流しました

40分経っても何も大物出ないな〜もう上がろうかな〜

と思ったその時!!

超でかいオグロオトメエイが砂地に!すげえ

あ、逃げられた〜😢写真無し

と思ったら次は後ろから、

出たー!!ウワサのアイツ登場だー!

でっっかいアカウミガメ

まだ繁殖期で、ダイバーを交尾の相手だと勘違いして近づいてきます

今年はホントによく見る気がする

アカウミガメにこんなに出会えるなんて、すごい珍しい年だな

↑ゲストAさんが撮影

めっちゃ寄ってくるじゃん、怖いよー

僕たちはカメじゃないよー

そして

3本目、タカチンへ向かう途中に黒崎でマンタに出会えました♪

なんてラッキーな日なんだ😆

大潮の終わり前後になるとたまーに現れるんです!

ただし、激流なので水面からスノーケリングで観察

たまに「マンタを見たい!」という希望の声もあるんですが確率はそう高くないので、たまたまいれば見に入るという感じでやらせてもらってます

3本目タカチンのダイブはカメラのハウジングが曇ってしまって写真ありません🙏

特大マグロの群れとかオオメカマスの群れとかロウニンアジとか色々見れました!

こんなに見れて、なんて付いてる1日

やはり挑戦なくして運は上がらん、そんなことを感じさせてくれる海でした

休憩中に嘉比島で撮影大会した時の風景で締めましょう

あまりにも天気が良かったものでね

ご一緒した皆様、ありがとうございました😊

今日は休みなので身体を休めます

ほな😆


予約はこちら↓

ご予約、お支払のご案内
予約開始日シーサー阿嘉島店の予約は参加いただけるメニュー毎により予約可能期間が異なります。メニューローシーズンハイシーズンファンダイビング講習各種6ヵ月前※16ヵ月前※1体験ダイビングシュノーケリング6ヵ月前※13ヵ月前※1宿泊のみ3ヵ月前
タイトルとURLをコピーしました