どうも、こんばんは~
川嶋です(‘◇’)ゞ
今回は自分が担当させていただく
サンゴナイトダイビングについて説明します。
宇宙に桜のはなびらが舞っているような、幻想的な生命誕生の瞬間…。
サンゴは、5月〜6月の満月の前後に産卵します。
産卵は、潮汐や水温、海況など様々な要素に影響されるので、その日を予測することはとてもむずかしいです。
このダイビングの目的は、
阿嘉島店で行われているサンゴの産卵を狙うダイビング
を那覇店でもやろうと思い計画しました(`・ω・´)
初の試みで色々情報を集めて日程をきめましたが
それでも産卵するかわかりませんヽ(・ω・)/ズコー
もし、産卵していなかった場合は通常のナイトになります
それでも参加されたいと思う方は
是非一緒に行きましょう!お待ちしております<(_ _)>
見に行くサンゴについて
名前 ウスエダミドリイシ Acropora tenuis
琉球列島の礁斜面で見られる、普通種。
円形のコリンボース型(散房花型)群体で、礁斜面の浅所で普通に見られる。
昼間でも触手を伸ばす姿が観察できる。共肉の色彩は緑褐色、紫色、クリーム色と変化に富む。
なぜ、このサンゴなのかと言うと
ハードコーラルの中では一番産卵時間帯が早いからです。
(他の種類は10時以降だったりとかします)
去年のイベント様子は↓
開催日 5/27・5/31 計2回
料金 ¥6000
場所 ボートでチービシ予定
スケジュール
18:00 集合
18:30 チービシ到着・ブリーフィング
21:30 帰港
22:30 HOTEL
注意事項
*OW以上・経験本数30本以上の方を限定させていただきます。
*水中ライトのレンタルはしていませんので、各自持参でお願いします。
*チーム分け用のケミカルライトはあります。
*夕食もありませんので、持参でお願いします。
何か、ご質問がある方は川嶋・コンにお聞きください。
それでは本日もブログを読んでいただきありがとうございました。
でわでわ~(;_;)/~~~