はいたい!!Maayong Hapon!!(マァヨンハポン)
お久しぶりの長野です!!
しばらく沖縄にいましたがセブ店に舞い戻ってきました!
これからもよろしくお願いします(^_^)
さて、セブ店では先日、レスキュートレーニングを実施いたしました。
いつもは陽気なセブ店スタッフも、この日ばかりは真面目に、真面目に、、、
毎回来てくれるボートのキャプテン、クルーもトレーニングに参加。
いざという時にどうゆう動きをすればいいのか、確認していきました。
まずはスノーケルツアー中でのレスキュー
事故者発見後、ボートまで曳航し、ボートクルーに事故者を船にあげるのを手伝ってもらいます。
フィリピン人はみんなパワフルなので、心強いです!
心肺蘇生法(CPR)の手順も確認していきます。
それぞれの工程をマリンスタッフ全員トレーニング。
次はダイビング中でのレスキュー
今回は水中から水面へ浮上させ、意識の確認、そして人工呼吸をしながら器材を外しボートまで曳航するという方法をトレーニングしていきました。
その他は、事故発生時の緊急アシストの確認、一番近い病院の確認、再圧チャンバーの施設がある病院の確認、AED,緊急用酸素がある場所の確認など、、、
最後に早野さんから、
『大事なことは、その場その場の最適な方法を判断し、二次災害を起こさぬよう冷静に、迅速にレスキューすることです。』
と、いうお話がありました。
私もいざとなった時に冷静な判断、行動がとれるのか?そう思う毎日ですが、トレーニングだけではなく、日々意識していくことが大事だなと思いました。
これからもシーサーセブ店は安全第一で、皆さんと楽しくツアーを開催していきます!!
長文読んで頂きありがとうございました\(^o^)/
長野