ウミウシは海の宝石 ゆっきーログ

マリンスタッフ

こんばんわ〜ゆっきーです。

今回は~~~~~~

「ゆっきーの阿嘉島水中写真振り返り~~~」で、ございま~す!

.

本日は変わり種企画です!

と言うのも、実はご報告があります。

.

私事でございますが・・・

17歳夏休みのアルバイトから約6年お世話になった、阿嘉島から去ることになりました〜!!

来た当初は、事務スタッフで白くて細かったのに、今では立派な?海の男に成長できました!(まだまだですが・・・)

そんな僕を見舞ってくれたゲストの皆様、阿嘉島の皆様、シーサースタッフの皆様には、感謝ばかりです。

.

海とはお別れになりますが、

来月からは、中学生の頃からずっとしてみたかったお仕事に就くことになりました!

海のお仕事に続いて、自分の好きなことをお仕事にできるっていうのは、

本当に嬉しい事です。やはり僕の人生は、運がいいみたいです。

.

と、言うわけで・・・

阿嘉島で撮影した思い出の写真を何編かに分けてご紹介!

※めちゃくちゃ長いので、忙しい方は飛ばし見してください!

.

ウミウシ編

ニンジンヒカリウミウシ

真謝ビーチナイトで出会ったウミウシさん

撮影時に、

ウツボ?の稚魚が移ったのが印象的でした笑

センテンイロウミウシ

普段STARが止めてある港に潜った時に撮影

イントラになって阿嘉島に戻りたてだったので、

空いた時間も港に潜ってました!

シンデレラウミウシ ペア

ゲルマ洗岩前で撮影

これ以来ゲル洗でシンデレラは見てません。

当時は名前を見て、

みたいウミウシランク上位でした!

アカテンイロウミウシ

ゲルマ洗願前で撮影

ウミウシ人気ランキング上位に入るこの子。

希望も多いので、紹介するときはどや顔です。

綺麗な色合いですね。

ミカドウミウシ

黒北ツインロックで撮影

帝と書いてミカド。

イボウミウシと比較すれば、

でかさが分かりますね。

キスジカンテンウミウシ 4匹

ウチャカシで撮影

大型のウミウシなので、4匹も固まっていれば、

一発でわかりますね。

中に蝋燭入れたら、絶対にきれい。

クロスジリュウグウウミウシ 若個体?

サクバル奇岩撮影

同定できなかったウミウシさん。

あのH様撮影の写真だった気がします。

ミラーリュウグウウミウシ 若個体

ゲルマ洗岩前撮影

親個体と差が激しく同定に時間がかかりました。

右触覚に小さな生物がついていますね。

ベニゴマリュウグウウミウシ

下曽根撮影

この個体しかいままでに見たことがないです。

リュウグウ系のレア種を探していたので、

とてもテンション上がりました!

ミドリリュウグウウミウシ 若個体?

当時ミドリリュウグウで紹介しましたが、

クロスジリュウグウとのハイブリッド?

触覚がオレンジなのが違和感を感じました。

どうだろう・・・。

ウデフリツノザヤウミウシ

通称ピカチュウ

嘉比ブツブツサンゴで撮影

慶良間で見たピカチュウはこの個体のみ。

もっとたくさん出てきてくれ~~~

ツノザヤウミウシ

通称白ピカチュウ

阿真ビーチで撮影

慶良間では、ドラゴンレディでも見れます。

この子見つけた時のガッツポーズは、

今でも覚えています~!

ハナサキコヤナギウミウシ

ゲルマ洗岩前で撮影

この子を撮影した時は初めて見つけて、

テンションが上がっていたのですが、

一度目が慣れるとたくさんいました笑

クサイロモウミウシ

ウチワのような葉をそっと覗いてみてください。

小さなウミウシさんたちが住んでいます。

北浜とかシルとかに生えてるので、

行った際はぜひ!

イロマユミノウミウシ

ゲルマ洗岩前で撮影

ウチャカシでも見たことあります。

ポップな色合いで綺麗!

暖色系は、水中で見ると映えますね。

ショウジョウウミウシ

サクバル奇岩で撮影

写真はあのH様撮影だったかな?

うねりのある浅瀬で、

最後に撮影したのを覚えてます笑

キホシウロコウミウシ

真謝ビーチナイトで撮影

どこが顔かわかりづらいウミウシ

自分でもウミウシだと判断するのに、

時間がかかりました。

パスタチゴミノウミウシ

港で撮影・・・だったかな?

変わった見た目に変わった名前。

一度しか見たことないけど、

とても印象的なウミウシさんです。

トゲトゲウミウシ

港で撮影

ある時期になると、港に大量発生するウミウシ

ゲルマ洗岩前でも見られます。

結構人気種?

ユビノウハナガサウミウシ

背中が網目模様になっていないので、

シロハナガサウミウシではない。はず。

めちゃくちゃ似てるので、

ぜひ調べてみてください。

ゴクラクミドリガイ属の一種 29

港で撮影 撮影日が2017/8/4

当時は、名前もなく、ネットにも写真が出回っていない子でした。

現在も正式な名前は付けられていないですが、世界のウミウシというサイトに2017/8/13登録されました。

説明文には「このウミウシに関しての情報をお持ちの方はご連絡ください」と書いてあります。

初めての未記載種にテンション爆上がりでした~~~~!!!

ニグラ

下曽根撮影

正式名称はイボベッコウタマガイで、

ウミウシの仲間ではなく、巻貝の仲間とのこと。

ただ、ニグラウミウシという名前で販売されているらしい。

潮通しのいい下曽根や久場西隠れ根でしか見たことないです。

トウモンウミコチョウ

紺瀬で撮影

紺瀬の洞窟はうねりが入りやすいので、

中々ウミウシ探しと撮影は難しいですが、

探せばかなりの個体数いるので、

常に行きたいポイントです!

オレンジウミコチョウ

撮影場所忘れました。

ウミコチョウの仲間は小さすぎて、

見つけるのでやっと。

紹介するのでやっと。

撮影するのでやっと。

キマダラウミコチョウ

撮影場所は忘れました。

ウミコチョウはウミウシ好きには好まれます。

僕もかなり好きなので見つけた時は、

ガッツぽーーーず!

クロヘリアメフラシ

真謝ビーチナイトで撮影

4匹で交接中

縦列駐車のように4匹重なっています。

発見した時は、わけわかめ状態です。。

コペポーダ

ウミウシに寄生するゴカイの仲間

どこにいるかわかるかな?

コペポーダ

正解はここ!

ミッキーのような見た目してますね。

白い部分は卵塊で本体は黄色の部分

卵塊無かったら、見つけるので大変!

コペポーダ ペア

白バージョン

イボウミウシやヒトデ見ていると、ついてます。

隠れミッキー探して見てね!

パンダツノウミウシ

真謝ビーチナイトで撮影

この子も人気種の1匹

まさか真謝ビーチで出会えるとは・・・!

イガグリウミウシ ペア

紺瀬で撮影

たまたま岩をめくったら交接中の個体を発見!

お邪魔しました。

ツガルウミウシ属の一種 3

今まで見つけたウミウシの中で、最小サイズ

恐らくここら辺読んでいる人いない。

あーりーらりらーらー

オトヒメウミウシ

久場北で撮影

乙姫のこのサイズの個体を見たのが、

初めてだったので、テンション上がりました。

サフランウミウシ

真謝ビーチナイトで撮影

淡い黄色で人気種の1匹

この子もまさか真謝で会えるとは!

イチゴジャムウミウシ

真謝ビーチナイトで撮影

名前が面白く、図鑑で見ていたが・・・

まさか発見するとは。

表面がブツブツしているので、

ぱっと見カザンウミウシと思いましたが・・・。

ヨセナミウミウシ

久場北で撮影

好きなウミウシトップ3に入ります!

緑に黄色に青。

なんていい色の組み合わせ。

可愛すぎる。。

フジタウミウシ

ドラゴンレディで撮影

那覇店ラスト日にオフ乗りした際に撮影

ダイビングの母と撮影したのを覚えてます。

左の個体の右触覚が奇形の子でした。

スソヒダウミウシ

阿真ビーチで撮影

すごい理数系の人が好きそうな形のウミウシ。

これっきり見てないウミウシ。

あまり個体数の多くないウミウシなのかな?

ぎざぎざぎざぎざ

他にも・・・

三浦さんが平瀬で紹介してくれたボブサンウミウシや、

I様と一緒に久場西で見たカノコウロコウミウシ、

W様と一緒に男岩で見たゴマフビロードウミウシなどなど・・・

写真が見つからず、断念!!

写真を見ると誰とどこで潜ったか。

その時何を思っていたか思い出してきて、気づいたら3日も経っていました笑

.

ウミウシ以外にもご紹介したい生物がたくさんありましたが・・・

ちょいとばかし長すぎて、断念。

ウミウシ王子と呼ばれていたので、ウミウシでお許しを。

気が向いたら続編しまっす。

.

10月中も裏方の作業を行う予定ですが、

ご希望があれば、喜んで海に出ますので、ぜひご希望ください!

ラスト1カ月!

楽しんで行きましょう~~~~!

.

鈴木 侑徳

タイトルとURLをコピーしました