🌻ぼくはいつも太陽を見ている🌻

こんちゃ♪青戸です。

約1か月振りですかね…ブログ書くの。

多変長らくお待たせ致しました。申し訳ございませんm(__)m

最近、いろいろと忙しくて書く暇がありませんでした。

これからはなるべく更新するようにしますね(*‘∀‘)

ぼくのブログを楽しみにしている人もいると信じて。

 

それでは久し振りに参りましょうか!!!!

明日は何の日コーナー☆彡

明日は7月14日。

みなさんは夏の花と言えば何を想像しますか?

ひまわりを思う人多いんじゃないんでしょうか(*’ω’*)

そんな明日は「ひまわりの日」だそうです。ひまわりって言ってもお花のひまわりではなく、人工衛星の方です。笑

1977年の7月14日に日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターより打ち上げられたそうです。

ちなみにひまわり1号の名の由来は衛星が常に地球の方向を向いている。と植物のひまわりが常に太陽の方向を向いていることになぞらいて、命名されたみたいです(*’▽’)

ヒマワリの花は、いわゆる花びらの部分はその1枚1枚が独立した花(舌状花)でおしべはありません。また黒っぽい中心部分もひとつひとつが花(筒状花トウジョウカ)で、こちらはおしべとめしべの両方を持つため、タネが出来ます。学名のヘリアンサスは「太陽の花」という意味で、漢字で書くと「向日葵」となります。

青空が似合うひまわり。最近は品質改良等で背丈が低いものも販売されているそうなので手軽にご自宅に置けるんじゃないでしょうか(`・ω・´)

また、沖縄にも数か所ひまわり畑が存在しています。

ですが沖縄のひまわりが咲く時期は1~2月のためひまわり畑は終わっちゃっていますが、次回沖縄に来た時に良かったら行ってみてください(*’▽’)

沖縄の青い空、青い海に黄色いひまわり。インスタ映え間違えなしですわ♪

 

それでは本題に入りますね(∩´∀`)∩

一昨日のことになりますが、自分が担当しているツアー「瀬底・水納島ツアー」へ10名のゲストの方々と行ってきました!!

海況もよく、サンゴがきれいな水納島で3本潜ってきましたよ♪

1.ポートサイド

2.ケーブル

3.オリーブ

水納島のサンゴは本当にきれい。水深も浅いので安全停止しながらボーーーーーーーーーーっと見るのが至福のひと時です。それ以外にもヤシャハゼ(証拠写真程度ですが)、ハナヒゲウツボ、ハダカハオコゼ、ヨスジフエダイ等々。

生物も慶良間とは一味違って良い感じ♪

いつもとは違う体験が出来て最高な1日でした( *´艸`)

次回は8月29日!!!まだまだ席数にも余裕があるので興味ある方はどしどしご参加お願いします。

めでたしめでたし。

あおとまさひろ(HIRO)より