4/11 ウミウシって!?ファンダイビング

 伊藤です

本日はファンダイビング担当で、ゲスト7名と共にケラマの海で楽しんで来ました

昨日からの風の影響で、北からの大きなウネリが残っていました

ウネリを避けて、潜って来ました~

サンゴポイントにいったり、

慶良間版 青の洞窟

タイマイ にも 会えました

ウミウシリクエストもあり、探しました

「ウミウシ」って何か知っていますか?

簡単に言うと 貝の仲間(貝殻を持たない巻貝の仲間)です

冬から初夏にかけて 多くの種類が見られます(まさに今がシーズン)

多くの種の寿命は、たったの1年・・・短い・・・

水温が下がる時期に多くのウミウシが食べるご飯が増えるので、それと共にウミウシも増えて来ます

・・・書き出すと、キリがないので、あと少し

みなさんが思い描くウミウシの体長は、だいたい5㎝くらいのものを想像するかと思いますが、

ウミウシの世界では、5㎝はデカい方です 人間でいうと190㎝位だと 私は個人的に考えます

ウミウシ通常サイズは、1㎝前後だと 私は思っています

話は、この辺で止めますね…

今日見てきたウミウシ(抜粋)です

アカテンイロウミウシ
今が時期の種です 体長は6㎝くらいありました

ヒメエダウミウシ
今年、このポイントで良く見られます
昨年までは、このポイントでは、全く見たことがありませんでした

こちらも大きく 体長6㎝くらいでした

ミチヨミノウミウシ
体長1.5㎝

よく見ると 黒い点があります 目です(*´▽`*)

イボヤギミノウミウシ
イボヤギを食べるので、それにちなんだ名前です
暗い場所のイボヤギがあるところを探せば会える確率は高いです

ゴシキミノウミウシ
久しぶりに見ました
体長1.5㎝

ニンジンヒカリウミウシ
体長2㎝
体の突起物が刺激が加わると光ります

コヤナギウミウシ
こちらもこの時期によく見られます
刺激を与えると、フサフサしている体のミノが切れます

安心してください 切れてもまた生えてきます(≧▽≦)
体長2cm

ヤマトユビウミウシ
体長2cm

キュウバンウミウシ
小さすぎて、ピントが合わなかったです…
体長5㎜ 米粒程度でした
体が吸盤のようになっているウミウシです

ゴシキミノウミウシ属の仲間
調べましたが、明確な名前が付いたものがなく、似たものが図鑑に載っていたので
コチラにしました

→調べたら ローズミノウミウシ でした

ミノのグラデーションが綺麗です

体長1.5cm

まだまだウミウシシーズンです

明日も潜って来まーす(≧▽≦)