夏と言えば、スイカに花火に海に肝試し
って、アウトドアな遊びや楽しみがたくさんあります
そこで、必ずまとわりついてくるのが
「蚊」
あいつの、羽の音で幾度となく夜中に起こされたか
まとわりつく蚊に、どれだけ苦しんだか
そんな蚊について、1つ疑惑が出てきました
それは
「蚊、異次元に逃げる疑惑」
両手でパンって、良し!捉えたぞ!と思って手を開くといない
そして、周囲にもいない
バックトゥザフューチャーの様に、高速で近づく手に対し
蚊の周辺の空間の周波が乱れ、時間のコントロールが一時的に効かなくなった結果
蚊は異次元に行ってしまう
こうして、蚊は死を免れているのかもしれない
なんて、ブログを書こうとしていたところに蚊が来て
15分戦っていましたが、結局いなくなったので
こんな、しょーーーもない前置きになりました
夏が、そう、させるのかもしれませんね
つって
DAISUKEログ!はじまりまっせ~!オクラ!!
ここ最近の、ダイブログを書きます^^
6月30日
7月2日
知志にサンドトライアングルに黒島に
南風はポイント選択が楽しいです
水温は27℃
半袖でも、3mmでもいけます
水中では、色んな生き物に会いました
モンツキカエルウオ
キンチャクガニ
オキナワキヌハダウミウシ
タイマイ
太陽があるだけで、幸せ
夏、だいすき
光って、ホント地球の財産
光のカーテンとか考えた人、おしゃれすぎる
僕だったら、光の「のれん」って言ってそう
もう、夏の沖縄
毎年思うけど、最高です
沖縄に移住して良かったって、潜ってるときに一番思います
ご参加の皆様、ありがとうございました!
それでは
また、逢う日まで
どろんっ