こんちわ!
かっちゃんです
今回は休みの日に行った冒険のお話とフォトダイブについて!
まずはイベント告知から↓
⭐︎イベント告知⭐︎
◾️ドリフトweeeek‼︎
この期間はドリフト確定です👍
6/6(金)〜6/8(日) 魚の求愛シーズン
7/4(金)〜7/6(日) 満席です🈵
7/18(金)〜7/21(月) 透明度がとにかく良い
8/8(金)〜8/17(日) 透明度がとにかく良い
9/12(金)〜9/15(月) 透明度がとにかく良い
9/19(金)〜9/23(火) マンタ出始めシーズン
※参加条件
・フリー潜降&耳抜きがスムーズな方
・流れのある場所でも泳げる方
・NDL、エア、深度の自己管理ができる方
◾️屋上BBQ🍖
ダイビングの後はビールでカンパイ🍺
今年も夏の期間に屋上で開催します!
開催日程 :7/19(土)、8/23(土)、9/20(土)
※シーサー泊の方が対象。夕飯がBBQになります。
◾️サンゴナイト
神秘的な景色をぜひ一度ご覧あれ😄
↓詳しくはこちら
◾️5/19(月)の海
南西の風 4m。風も弱くうねりも少なくポイント選びがしやすい。
小潮 1日目
天気 晴れ
気温 29℃
水温 24℃
僕が着てるスーツ 5mm+エアスキン上下+フード(僕は寒がりなので厚着してますが、5mmだけでもいけそうです)
◾️休みの日の陸ログ
前からずっと行きたかった阿嘉島のハイキングコースに行ってきました
体力のある後輩を連れて、いざ!
ここ、どこだかわかりますか?
こんな崖を登っていきます💪
え、、ハードすぎじゃね?
そう思った人もいるのでは
僕はこういうのが大好きです
干潮の時間になると、水が無くなって歩けるようになる場所があり、ここの崖エリアにも行くことができるんです
上手くルートを選んで登れば安全に頂上まで行けます!
景色がとにかく絶景!!
自然を体全体で感じました🤩
道中は砂浜、大草原が広がってます
景色は綺麗なんですが日陰がほとんど無く、暑さにやられそうなので水筒必須です!
洞窟、崖など、阿嘉島にもこんな海外みたいな場所があります
体を上手く使わないと登れないので、いい筋トレになりました
◾️海のログ
今回はポイント調査でフォトスポット探し
フォト派向けのポイントを探すべく、最近ソフトコーラル盛り盛りのユブ瀬へ
こんなに咲いてる場所があるんです
オレンジの華やかな上にキンギョハナダイやスズメダイの幼魚たちが🤩
流れがあるので、ドリフトポイントです
夢中で写真撮ってたら、背後から…
デケェ…
また交尾の相手と間違われた
やめてー😒
アカウミガメにモテモテな日々を過ごしてます
今年は本当によくみるな〜
ウフタマはスカシとキンメも増えてまーす!!
ユカタハタが映えますね♪
砂の巻き上げに注意して写真を撮りましょう
真横から見るとこんな感じ
青と赤のコントラストが素晴らしい👍
華やかな世界に皆さんをお連れするのが楽しみです
最後に
ダイビングポイントへ向かう途中にこんなものが浮いてた
サンゴのたまごやー!!
もうどっかで産まれてる??
阿嘉島周辺の産卵本番は6月の予定です!
乞うご期待
ほな
気になった人は下記のリンクからご予約お願いします!
夏の予約も埋まり始めてます↓
