GW最終日。冒険心くすぐるダイビング かっちゃんログ

今釜 勝大

こんちわ!

かっちゃんからのお知らせです!

全国のダイバーが選ぶランキング企画 マリンダイビング大賞|Marine Diving web(マリンダイビングウェブ)
「マリンダイビング大賞」とは、「マリンダイビングWEB」ユーザーである全国のダイバーが選ぶスキューバダイビングのランキング企画です。

↑マリンダイビング大賞2025年の投票が始まってますので、ぜひ1票お願いします!

・ベストダイビングショップ

→「マリンハウスシーサー」

・ベストインストラクター

→あなたが良いと思ったガイド

※2026年1月31日まで毎月投票可能


⭐︎イベント告知⭐︎

◾️屋上BBQ🍖

ダイビングの後は屋上で肉食ってビールでカンパイ🍺

今年も夏の期間に開催します!

開催日程 :7/19(土)、8/23(土)、9/20(土)

※シーサー泊の方が対象。夕飯がBBQになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◾️さんごの産卵ナイト

神秘的な景色をぜひ一度ご覧あれ😄

↓詳しくはこちら

さんごの産卵ナイトとは?


 

◾️5/5(月)の海況

東→南東の風。かなり弱め。ポイントはどこでもいけそうな感じ。前日ほどではないですが朝は少し霧がかかってて幻想的な感じがありました。

小潮2日目。流れはゆるゆる。3本ともゆったり潜れました。

気温 23℃

水温 22℃

僕が着てるスーツ 5mm+エアスキン上下+フード(これでもホントに寒い)


 

◾️行ったポイント

1本目 佐久原奇岩(さくばるきがん)

2本目 河童岩

3本目 中瀬


 

◾️海のログ

奇岩の地形に心奪われました

こういう細長い水路って冒険心をくすぐられませんか?

つい入ってみたくなります

あがってから岩の景観を眺めるのもまたいいです!

慶良間にもこういう景色あるんだぞ〜

 

河童岩

カスミチョウチョウウオ

潮の当たるところに群れるタイプのチョウチョウウオです

アカククリも単独で

ノコギリダイとアカヒメジはいつものようにぐしゃっと固まりでお出迎え

ノコギリダイは、尻尾の黄色いテンが特徴的

アカヒメジは水中では黄色いですが、死ぬと赤くなります

 

中瀬

潮がゆるゆる

ソフトコーラルはしぼみ気味でしたが、慶良間の外洋らしい壮大な景色を楽しんで泳ぎました♪

これでGWも無事安全に終わりました

明日は久しぶりのお休みをいただきます

寝るぞー!


 

◾️ひとこと

GW中、仕事を手伝いに来ていた研修生の3人と、スタッフご飯を作りました

完成度高ぇ…🤩

僕は味見以外ほぼ何もしてません。笑

明日から那覇に帰ってしまうみたいですが、彼らの成長にも今後期待!またねー!


 

↓ご予約はこちらから

ご予約、お支払のご案内
予約開始日シーサー阿嘉島店の予約は参加いただけるメニュー毎により予約可能期間が異なります。メニューローシーズンハイシーズンファンダイビング講習各種6ヵ月前※16ヵ月前※1体験ダイビングシュノーケリング6ヵ月前※13ヵ月前※1宿泊のみ3ヵ月前
タイトルとURLをコピーしました