最近、ドレッシングがいつも残り1cmになる呪いにかかっています。
くっ………、ダイエット中だからといって、サラダくらいは胡麻ドレでいきたい。しかしサラダを山盛り盛ってしまった私にこの残量は心許ない。
遠慮の塊(ラスイチの唐揚げ)のつもりか?もしや最後ボトルを洗いたくないからって毎回ギリギリ『まだ残ってるよ♫』で許される残量を攻めてきおるのでは⁉︎そんでもって、何故青じそドレッシングだけはいつも並々残っておるのだ!そりゃ一番低カロリーだけどさ!
ど、今日はマヨで食べることにしました。
はいさい早野です。
スタッフとは寮で一緒に暮らしておりますが、この心理戦が幼少期の兄弟との空気感(洗えよボトル。俺以外が。)にそっくりです。
さてさて本日の水温は22〜23度。
ウエットスーツでも大丈夫ですが、もう少しだけドライスーツのお世話になりたい水温です。
なかなか水温が上がらなかった去年のパターンになんとなく似ている予感がしますが、去年の様な白化現象は流石に勘弁です。
そんな事思いながら行った先は、去年の高水温を乗り越えた『イジャカジャ』
ギッチリと元気な珊瑚が広がっており、ちょうどいい水路のおかげで傷付けずに干渉できるので嬉しいポイントです。
ウフタマの益田岩はスカシテンジダイとキンメモドキがいい感じに根を覆ってくれていました。
やはり魚は高密度にかぎる✨
最近不発気味だった亀ちゃんでしたが、今日はタイマイとアオウミガメ合わせて4匹!
ウミウシ達も探さなくても出てきてくれる、今日も最高の海でした!
早野でした!