休日の過ごし方🤤「まえろぐ🌞vol.4」

お知らせ

最初に、、、

全国の学生ダイバーの皆さん!!!

お待たせしました、、、

どんっっ!!

8/16〜9/6まで学生限定キャンペーンやってます♪

泊まれて潜れて食事までついて↑の価格です、お得っ!!(他にも色々特典ついてます!)

この機会を利用して是非、貴重な学生時代の夏の思い出を作りに来てください😆🏝

お知り合いに学生ダイバーさんの方がいらっしゃったら是非是非告知宜しくお願い致します🙇‍♂️

 

シーサー阿嘉島店スタッフ一同、コロナ対策万全でお待ちしてます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

はいさーい🏝

 

休みの日の前日の夜ってテンション上がりすぎて「夜更かしできるやーーん、なんの映画みよっかなぁ♪」とかいつも思うんですけど、そういう日に限って速攻寝落ちするまえちゃんです🤤

今日半日休みだったので、前日の夜に久々に「海猿」見ようかなぁ思ってYouTube開いたんですけど、開始5分くらいのOPで寝てました(無事今日の昼に見れました!)😂笑

早く寝ることはいいことな筈なのに、なんかすごい損した気分。。。

次の休みの前日の夜はぜっっったいに夜更かしします!!!←どうでもいい宣言すな。

 

 

はい、そんなわけでー

今日は休みだったわけでございますわたくし。

っていってもね、阿嘉島にオシャレな商店街やショッピングモールがあるわけでもないので、1人じゃまぁどこも行きません。基本寮に引きこもりです!

 

なので、午前中はオフでJUMP号乗せてもらって、地形覚えてる真っ最中なのでポイントのルート確認も兼ねて1人FUNダイビングしてきましたー🤿!

ポイント名は「シル」、安室島の東側にある砂地ポイントです!

白と書いてシル、なんとも沖縄らしい読み仮名ですね。

 

ブイからやや北東側に行くとキンメモドキがびっしりついた根がいくつかあって、どの根も見応え抜群です!!

 

上の写真の白いドームのようなサンゴは「キクメイシサンゴ」。

魚やサンゴの名前を覚えるのは未だに四苦八苦していますが、このキクメイシは割とすんなり覚えられました。

なぜかと言うと僕の大好きなアーティスト「ケツメイシ 」に名前がそっくりだから笑

このサンゴを見るたびにケツメイシの曲が頭をよぎります♪  夏の思い出〜♪ってね。

 

キンメモドキがびっしりついてる根にはほぼ必ずと言っていいほど共存しているユカタハタ。

キンメモドキを外敵から守っていてくれているそうです。頼もしいボディガード💪

ただそのかわり、少々の命をユカタハタの餌として献上しなければいけない残酷な運命。

命を守られている代わりに命を差し出す、、自然界って複雑ですね。。

上の写真もまさにユカタハタがキンメモドキを食べようと追いかけ回してる瞬間です🐟

 

バラフエダイもキンメモドキを狙おうと根の周りをうろうろしてました🐟

 

浅場の砂地に行くと〜、

スズメダイ達の幼稚園がひっそりとあります、、かわいい。

 

そして船近くまで戻って安全停止を始めた矢先に、最後現れました〜〜!!

アオウミガメ🐢

サイズは小さかったですが、水面近くまで来てくれたので太陽光がもろに甲羅に反射して、最高の輝きを放ってました🌞

幸せだ。。

 

そんなこんなで午前中はダイビング、午後は海猿鑑賞と海三昧な休日でした♪ 夏はやっぱり海だよね!

 

以上、休日の過ごし方でした🏝

📸:goprohero9

 

 

byまえちゃん

 

タイトルとURLをコピーしました