4年ぶりに見たピンクのハダカハオコゼ みうらログ

ファンダイビング

阿嘉島店公式LINE友だち追加よろしくお願いします!
友だち追加
************************************************
水温 :22~23℃(水温下がってます!)
スーツ:5mm1ピース+フードベスト、又は上下ロクハン、そろそろドライでも
※船上はボートコートが必須です。

12月26日
1本目:久場東
2本目:嘉比ブツブツ珊瑚
3本目:名瀬

12月27日
1本目:前浜
2本目:宇論の崎
3本目:うなん崎
************************************************

こんにちわ、ウインナーとソーセージの違いが気になり年越しもおぼつかない、みうらデス。

結果的にウインナーはソーセージの一部だそうです。
気になったわりに他の人に説明するのは少々面倒なので・・・詳しくはこちらをごらんください。
http://www.masa-web.com/name/food/006.html

さて、昨日と今日とで気温差が「7℃」もあり、今日はしっかり冷え込みました!

しかし、シーサーの屋上にはジャグジーがありますので、こんな日はぜひ温まってくださいね!

さて、水中はそんなに寒く感じません。脂肪がついたせいか!?

『久場東』
ゆるゆるといい感じで流れてまして、テングハギモドキなどもゆるゆると集まってきました。
イソバナも綺麗だし、のんびりドリフトコースにはいいポイントです。

『名瀬』
グルクンがいつも溜まっているエリア。
ここが彼らの棲み処なんですね。
こういう場所にだいたい一緒にいるのはアカヒメジとノコギリダイ。
彼らの間で一緒に住みやすい魚って認識があるんでしょうね。

水路に転がる名物の巨石

『前浜』
真冬の乗り越えるキンメモドキたち。
春の大爆発の源は君たちにかかっている、越冬頑張れ!!

ハナゴンベのカワイイ子供がいました!
しばらくいてくれそうです。(大堀さん写真ありがとうございます!)

オドリハゼも踊ってました。(大堀さん写真ありがとうございます!)

『宇論の崎』
パラオハマサンゴについてるハナゴイ。
こんなにたくさんいたかな!?嬉しい誤算でした。

魚類の中で一番名前が長いであろう
フタスジリュウキュウスズメダイ

そして、すごい久しぶりに見ました!!
ピンクのハダカハオコゼ!
前はちょいちょい見てたと思うんですが、ここ最近なかなかお目にかかれず。
「ピンクのハダカハオコゼは見ると幸せになる」という都市伝説があります。
村だけど都市伝説は通用するのか、という問題はさておき。

『うなん崎』
筆舌に尽くし難い綺麗さを誇る慶良間の珊瑚たち。
今日もレイシガイダマシを取りまくりました。

本日もご一緒した皆さまありがとうございました!
集合写真撮り忘れた・・・、今夜こそ!撮ります。忘れなければ。

タイトルとURLをコピーしました