部活動報告とちゃんと仕事してますよー chefsブログ

マリンスタッフ

こんにちは水本です。

かほブログ、三浦ブログなどで出てました駅伝大会!!圧勝すぎて本当に凄すぎました!練習をしているダイエット部の部員のかほちゃん、成田君共にギョサンでランニングをしている姿を見てこいつらやばいと内心ぞわぞわしてます水本です。

 

ちなみにシーサー阿嘉島店にはダイエット部以外にも部活があります。三浦さん、水本、垣花君が入る野球部。垣花君、文野君、北村君と新スタッフで成り立つ釣り部。

そして水本が部長を務めますデブ活部!!部長水本、部員丹澤さん。

主な活動内容はただただ食べる!水本好みの体に変貌する!以上信念を貫きます!

ちなみに本日の部員丹澤さんは昼食前にピノ1箱、15時のおやつに島らっきょ天ぷら、肉巻きおにぎり。優秀な部員を持てて部長感動してます涙

ちなみに部長は最近2kg痩せました。

そんな優秀部員の丹澤さんはドライビングテクニックも凄い!!

約水筒1本分の間隔しかあけない見事なドライバーテクニックで駐車されていて運転席に入る事すら許されない状態になってました。すごい!!(笑)何故こうなったのか聴取して行こうと思います。

 

はい部活動報告から始まりましたが先日お客様に言っていただいた事を早速初めてみました。

じゃじゃーーん!!

レストランにあるけらマップにドローンで撮影した写真を貼ってみました!ログ付けなどで実際どんな所なのかとのイメージを沸いてもらえるんじゃないかなと思い全ポイント制覇狙います!!目標年内!

ちなみに本日、友人が来島していた大平ちゃんにドローンを貸した所、むっちゃハマってました!!ドローン部発足の予感です。

ドローンにおやつと

 

もしかして水本さん阿嘉島でずっと遊んでるの??

 

本当に仕事してるの??

待てーーーい!!

そんな声が出そうだったので強調してみました(笑)

まず1枚目

最近の栽培技術の発達で年中通して安定的に野菜は出回ります。そんな野菜類で唯一春にだけ食べれる旬を感じるのが山菜!!やはり季節感を大事にしたいと積極的に山菜入れてます!!今回使用したのが「ふきのとう」

こちらフキ味噌を仕立てました。これを那覇で只今ブーム中の生ガキに乗せて焼き上げます。海と山との融合。旨いに決まってるじゃないですかー。

海外ゲストが多い昨今。少し洋風なものを。

生ハムでサーモン、サワークリームであわせた卵、旬の島らっきょ!!などを入れて巻き巻き。ちなみにソースは県産フーチバー(よもぎ)をペーストにして柑橘類と合わせてみました。かほちゃん悶絶しておりました。

ダイビング中に見るこちら「ハリセンボン」

沖縄で大量発生中との事。。とんでもなくでかい30cmのハリセンボン!!さぞ身が詰まっているでしょう!!

実はハリセンボンの内部のほとんどが膨らむための浮袋だけで可食部は少量です。

顔がでかく身が細いハリセンボン・・・・自分に重ねて見てしまうのは仕方のない事ですね。

フグ化のお魚だけありいい出汁がでます。こちらは吸い物へ

 

続きましてはいきました熟成マグロ!!

しっとりとした身がたまりません!!常連のN様から「うん!!最高!!」と言わしめたこちら実は更に手間をかけてます。

軽く表面が霜が付く程度に湯に落とします。こうする事で脂が出る事を防ぎ更に食感がよくなります。

霜降りにしたマグロは調味液に落とします。

濃口醤油3に対してみりんが1酒が0.5

お玉で3杯などの杯数表記ですお玉でもスプーンでも水本のバカでかい顔でも何でも構いませんマグロが浸かる程度に30分ほど漬けます。

軽く布巾などで汁気をきれば

どうだー!!とどや顔になりそうな出来!!

一度試してみて下さい。この手間で更に美味しくなります!

仕事をしてるアピールしてます水本明日はお休みなためきましたオフ乗りドローン!!

今の阿嘉島の海を上空からお届けしようと思います。

本日もありがとうございます。

明日もよろみ

タイトルとURLをコピーしました