【ウミウシ】ハナイカにお尻があるなら死ぬまで追い回したい。 ゆっきーログ

ファンダイビング

こんにちわ!

ついにやりましたゆっきーです!!!!

前置き?そんなもんはいらないんです!

何だって今回の本題はなななななんと!!

「ハナイカ」!!!!

ででででん!!

メインは茶色っぽいけど、淵は黄色に少し濃いピンクがちらりちらりと!

まさか阿嘉島で見れるとは思ってなかった!!

ナイトダイビング万歳!

 

 

逃げていく姿も可愛いい。

 

色がコロコロ変わるんですが、茶色の時にもパシャリ。

 

 

左後ろからのショット。

イケメンは左顔のやや後ろ側から写真を撮ると映える。たぶん。

 

 

ハナイカだけで約40分写真を撮り続けました。。笑

 

 

「ハナイカ」

今回はナイトダイビングの調査で潜っていましたので、ゆっくりと観察できました!

ただ、光をとても嫌がるので当てるとひたすら逃げ続ける。

どうやって写真撮ったかというと、ナイトダイビングの中ライトを当てず、、

真っ暗な中、目を凝らしてハナイカにゆっくり近づき、頑張ってピント合わせてフラッシュでパシャリ。

中々簡単には撮らせてくれないハナイカさん。

でもそれがまたいいですね!

 

その後3本ナイトに調査に行きましたが、おらず。。。

一期一会ですね!それでもお次は皆さんにご紹介できるよう調査をしておきます!

 

ハナイカだけでも大代々満足ですが、せっかくのナイトだったので他の生物も探してみました~

最初はこの子!

「イセエビ」

ふと写真を撮って近づきすぎると、早い動きでシュッんって動くの心臓に悪いです。

 

 

「クロヘリアメフラシ」

何かにあこがれて目を丸くしてる子供のようですね!

水面に映る月を見てるのかな??

 

 

「ムラサキウミコチョウ」

この時期はどの子もそうですが、まだ小さい!

見つけるのがやっとの中紫のこの子は見つけやすい。

 

 

「コノハミドリガイ」

中身の血管?らしきものが見えてますね。

うみうしも好きですが、ミドリガイの仲間も結構好きです。

そもそも緑色のものがなんでも好きです。

 

 

「ムカデミノウミウシ」

大人になるともじゃもじゃが伸びて気持ち悪くなって人気ないけど、

子供の頃の短くてあんわりな紫色は個人的にすごい好きです。

 

 

「キヌハダモドキ」

キヌハダウミウシの仲間なのでキヌハダモドキというかわいそうな名前。

やんわりな黄色がチャームポイントですね!

 

 

「サガミリュウグウウミウシ」

パステルカラーウミウシ

時期的にこの時期は良くいるイメージ。

夏場になるとここのポイントだと見れなくなるので春だけのお楽しみ!

 

 

「トウリンミノウミウシ」

やけに最近よく見かけるとトウリンミノウミウシ

よーく見るとボディにはオレンジライン

ミノ?にあたるもじゃもじゃの部分には紫のラインが入っており綺麗な色合い!

 

 

「キホシウロコウミウシ」

透明で少し見ずらいですが、名前の通り鱗ウミウシの仲間です。

個人的には少しヒットなウミウシなので見つけるとうれしい!

 

 

「シマキンチャクフグ」

しょっちゅう見かけますが、小さい子がいるとつい写真を撮っちゃう魚!

小指のさきっぽサイズのもっと小さい子いないかなぁ~

 

すでにウミウシは出てきていますが、まだ小さいのでこの子たちが大きくなる4月5月あたりは、ウミウシ祭りです!

ナイトダイビングが楽しみだなぁ~~

皆さんのご参加お待ちしております!!

 

ハナイカ見てテンション下がらず困っているゆっきーでした!

 

 

タイトルとURLをコピーしました