沖縄のダイビングショップ「マリンハウスシーサー那覇店」スタッフがつづる、日々のダイビング日記やシーサー那覇店のお得情報など

09714take4.JPG

7.15syuno-keru%20takahasisan%20sekiyasan.jpg

kksasadds.JPG

090714%202.JPG

7.14nakagawasan.JPG

09713take1.JPG

lkkguyfiut87fo0.JPG

jjusasasa.JPG

7.13syuno-keru%20huukel8nin.jpg

09-7-12-49.jpg

kame0907121.JPG

090712-2.jpg



ふ 

2009年07月13日 --- 投稿者 : 嵩本 一樹 

ご飯が食べれる。健康に働ける。寝れる。音楽が聴ける

これだけできれば幸せなんじゃないかとさっき思いました!

こんにちは嵩本です。


さてさて今日は昨日から始まったダイバー修行二日目です!

が好きなネエネエです↓

09713take1.JPG

べりーぐっどでした!

ベリーといえば姉妹店の恩納店、瀬良垣店。懐かしい。

ベリーもおもしろいので遊びに行ってみてください。

その前に明日最終日ケラマで楽しみましょう!

P1010084.JPG


ムダに靴が増えてきた。

嵩本でした!


▲ このページの先頭に移動

今日の日記

うらっちブログゥ

2009年07月13日 --- 投稿者 : 宇良 鐘矢 

ケータイを逆さに持って『聞こえないんだけど』と言ったうらです。
聞こえた方がすごいわ!

マンツーマンでリフレッシュを担当してきました。

水中問題なし
水面問題なし
船上問題なし

問題なし

あるとしたら
マリングローブ(手袋)の付け忘れ(笑)

不思議な貝
ウミウサギガイも見ましたね。
なんでそんな名前なの??
lkkguyfiut87fo0.JPG


TAIMAIもみましたね。
一緒にパシャリ!!!
jjjoskdfjhre8889.JPG


楽しかったです。
また一緒に潜りましょう。

いろんな話が聞けて勉強になりました。



▲ このページの先頭に移動

夏休み間近!!(Fuuuログ)

2009年07月13日 --- 投稿者 : 平林総恵 

こんにちは!!Fuuuこと平林です☆

今日はファンダイビングです!!
お天気もいいのでたのしみぃぃぃ~!!夏休みも間近で子供達がちらほら遊びに来てくれて船の上もほんわかムード☆

Fuuuチームは7名でお出かけ!!
jjusasasa.JPG
今日はやたらカメさんがお顔を見せてくれませんでした><;
夢中になってお食事・・・

kkisassda.JPG
そのかわりネムリブカは顔出しAllオッケー^^!!!!!

llasadas.JPG
擬態上手のエビも観察!!

kkisadaasd.JPG
みなさん一日ありがとうございましたぁぁ~


「夏休み☆」っていう言葉だけでうきうきしますね^^
                                            Fuuuでした。


▲ このページの先頭に移動

今日の「シュノーケル」日記

シュノーケルINけらま♪

2009年07月13日 --- 投稿者 : 大城 龍太 

本日は風がやや強でしたが天気はバッチリ!シュノーケルをみなさん楽しんできました^^


8人でピース^^
7.13syuno-keru%20huukel8nin.jpg


マスク着けながら^^
7.13syuno-keru%20huukei.jpg

ご家族でも
7.13syuno-keru%20huukei3ninkazoku.jpg

タイマイもいました^^
7.13kame.jpg


最初は初めての船で緊張したのか泣いてしまっていた6才のお子さんもシュノーケルした後は、笑顔ではしゃいでました^^楽しかったねー^^後半は泳ぎもかなり上達してました!上等さ~^^
笑顔ではいチーズ^^

7.13%206sai.jpg


またいつでもケラマの海へめんそ~れ^^


大城でした^^


▲ このページの先頭に移動

7/12 ファンダイビング!!

2009年07月13日 --- 投稿者 : 伊藤大輔 

 伊藤です

今日の海
09-7-12-49.jpg

本日はファンダイビング担当で、ゲスト6名と共に楽しんできました~

09-7-12-50.JPG

地形ポイントに行って、光を浴びてきました~

09-7-12-51.JPG

09-7-12-52.JPG

大きなイソバナもありました

09-7-12-53.JPG

穴の中には、アカマツカサやリュウキュウハタンポなど

09-7-12-54.JPG

カノコイセエビもいました

09-7-12-55.JPG

と言うか、イセエビ御殿でしたヾ(℃゜)々

09-7-12-56.jpg

ゾウゲイロウミウシも密集して、子孫を残す準備をしていました それにしても1カ所に5個体も\(◎o◎)/!

09-7-12-57.jpg

グルクンもたくさんいました

09-7-12-58.JPG

サンゴ元気!

09-7-12-59.JPG

アオウミガメも見ることが出来ました

09-7-12-60.JPG

アナモリチュウコシオリエビもいましたよ~

09-7-12-61.JPG

色々と見ることが出来ました

本日潜っていただいたゲストの方々 ありがとうございました!!
また一緒に潜りましょう(^o^)/~~~


▲ このページの先頭に移動