7/3 イベント ナイトダイビング!!
はいさいっ 伊藤です
本日は、1夜限りのナイトダイビングDAY 私のチームゲストは、4名で慶良間・チービシで楽しんできました~
日中は、2本ファンダイビングをしてきました 穴を小窓に見立て、綺麗
キンギョハナダイなどもいました
キスジカンテンウミウシや
ミゾレウミウシ
ネッタイミノカサゴもいました
3本目は、ナイトダイビング!!
その前に、シーサー五十嵐シェフによるディナーをみんなでおいしく食べました
サラダやデザートもあり、おいしくおいしく頂きました~\(^O^)/
カメさんが代表で、入念なナイトブリーフィング!!っす
みんなで実際にライトを持って、注意事項や使い方などの説明もしました~
周りも暗くなってきました
いよいよナイトダイビングへ!! その前に、全員で集合写真!!\(^_^一番怖い顔はだーれだ(*^_^*)
水中では、昼間おきている魚たちが寝ています チョウチョウウオも日中とはエライ違いが
ツノダシも色を変えています ライトを当てると、寝ぼけて、クチを岩にぶつけながら泳いでいました
≦(._.)≧お休み中に、お邪魔しました~
ヘラヤガラも色を変えていました
クマノミ達は、日中イソギンチャクの上を泳ぎ回っていますが、夜は、イソギンチャクに隠れて寝ています
今日の昼の様子
夜は、イソギンチャクから出てきません
ミツボシクロスズメもイソギンチャクで寝ていました
ヒメジは良い寝床キープ
他には夜光虫や夜出現するウニや甲殻類などを見ました
昼間とは違った海模様で、おもしろかったです!!
本日参加していただいたゲストの方々 イベントに参加頂き、ありがとうございました!!
また色々なダイビングをしましょう&一緒に潜りましょう!!(^o^)/~~~
ハロー!
ハロー 7月2日のうちなータイムブログです!
先日、二時間前に夕食を食べたことを忘れて二回夕食たべてました!
金銭的にも精神的にもショックでした(+o+)
そんでもって昨日はこのメンバーで潜ってきました↓
自分は魚よりゲスト撮るほうが好きですねー
くまのみ好きのゲスト
亀とゲストを撮りまくり!
ゲストも撮りまくり!
動画も撮りまくり!
いつもカメには迷惑をかけてます!
いつもありがとう!
みなさんありがとうございました!また潜りましょう!
7月からスタッフになった二人。宇良。出村。
SSCの同期、うちなんちゅが増えました( ^^) _U~~
よろしくお願いします!
嵩本。
7/3 でむぶろぐ!!
今日は体験ダイビング担当でした!
最初は少し緊張もありましたが、徐々に慣れ、
3名様全員泳ぎもどんどん上手になって
たくさんの魚に出会えましたね!!
シーサー那覇店に遊びに来て頂き、ありがとうございました!!
またお会いできることを楽しみにしています!!
今日も一日に感謝。
ファンダイビング!!(7.3丹羽日記)
最近はまっている物。
「うずまきパン」
しかも某パン会社の・・・。
はまると同じものをず~と食べてしまう丹羽です。
本日はファンダイビングを楽しんできました!!
写真の皆さまが本日の丹羽チームの方です♪
実は昨日一緒に潜ったゲストの方にウミウシ好きな方が。。
でもそういうときに限ってウミウシが見つからないlllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン
今日はあまり探していなかったのですが、やたらウミウシが目につきましたね!
これが昨日だったら良かったのに・・・。
3本のんびりまったり生物観察してきました!!
水温もあったかで、とても気持ちよくダイビングできる今日この頃。
明日もガイドで、いろんな生物見てきたいと思います!!
本日ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました!!
またお待ちしてますね!!
シュノーケルinけらま♪
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!