皆様どうも、おいちゃんこと及川です!
今回は僕の勉強記録といいますか、先輩自慢といいますか。
そんなお話です!
時は少し前に戻って同じスーツの方をご案内しました!の日、午後でお帰りとのことで、
午前でガイドは終了しました。
午後は何やろうかなーなんて業務のことを考えていたら、
早野大先生から「ウミウシ探しを見せてやる」と貴重なお時間をいただけました。

ガチウシ三本勝負 はやのログ
はいさい早野です! ウミウシを渇望する漢との邂逅。 ならばやるしかあるまい。ガチウシダイブを。 ウミウシポーズで気合を入れて、今日もゆくぞ。ウミウシダイブ! ノルマは40種類! ...
ちなみに同日の大先生があげたブログはこちら。 ほんとぜひ見てください。。。
ポイントは慶留間洗岩。
阿嘉島ウミウシダイバー御用達のあの水路に行きました。
以下当日の写真ですが、慶留間洗岩以外でも見れたものも使っています。
こういう正面から捉える画角いいですよね。
同化してますやん! 模様ついてても難しい。
あの、お顔どちら?何が正解なの?
えー、ガチウシダイバーの皆様からの声はわかっております。
これら普通種なんですよね!??? きっとさ!!
最後にログをもらいました。こちらです。
いやいやいや、大先生血迷って呪文書き始めたのかと思いましたよ。
僕もね、マクロ探すの好きなので本気で探したんです。真後ろで同じ目線で!!
あ、一匹見つけてるなーって思ったら2種類目の前で紹介される恐怖わかりますか??
多分、身体から錬成してるんだと思います。
じゃないともう自信無くしますって。。。笑
ゆっくり追いかけていこうと思います。。。。。
また次の海でお会いしましょう!!