日の当たる場所で光の当たらない作業を みうらログ

ファンダイビング

************************************************
天気 :快晴
気温 :32℃
水温 :29℃
風  :北東4~6m
スーツ:私は5mmのレンタルシーピープルのお古ウェットスーツ

8/7
1本目:トムモーヤ二丁目
2本目:下曽根
3本目:安室漁礁
4本目:久場西隠根
************************************************

こんにちわ、縁の下の力持ちがいます、みうらデス。

猛暑の中、長袖着て汗だくで裏方作業をする整備部・渡真利。
と、
それを後ろの涼しい日陰で何もせず見てるだけのヒデさん笑

「写真はやめてください」と照れる渡真利。
と、
それを後ろの涼しい日陰で何もせず見てるだけのヒデさん笑

STAR号を陸揚げする船台の修理。

ゲストには絶対見られないこのような作業がシーサーを支えています。

渡真利さんいつもありがとうございます!
ヒデさんもいつもありがとうございます。

さて、今日まで海況がいいので行けるうちに外へ!

久場西隠根入った瞬間グルクン凄まじかったです。
あそこのポテンシャルは実はかなり高いです。
素材の良さをもっと引き出せるようになりたいんですが・・・。

トムモーヤは相変わらずの魚影です。
ごっちゃり具合はいつ行ってもワクワクします。

本日の動画どうぞ!
下曽根でカスミアジに追われるグルクンがギラギラ光るのは心躍ります。

本日も一日ありがとうございました!

明日もよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました