2025/07/06 慶良間ファンダイビング!

こんちわ~~!草深です!

本日もファンガイドしておりました!

今日は天気が少し崩れ気味でしたが潜っている間は晴れ間が出ていて綺麗でした!

流れも特になく安全で楽しい一日にできましたよ~!

では今日の詳細を↓

波: 1m  風: 南  気温: 30℃  水温: 28℃

1本目 ナガンヌ南

2本目 七番崎

3本目 黒北ツインロック

はいこんな感じです!

最近よく行くナガンヌ南はサンゴも綺麗で魚も多いのでお気に入りのポイント~

ナガンヌ南5m

浅いところに幼魚たちが集まっていて見ごたえ抜群

デバの子供たちってなんでこんなにかわいいんだろうなぁ

わちゃわちゃ感が好き

ナガンヌ南

チビターレを経てこのサイズまで育ったミナミハコフグ

すでに色が変わり始めていました。

最初に見たときは黒ハコフグなのかな?

と思いましたが、成長するにつれて変色し、これはその過程のようです。

キス顔は健在だったのでパシャリ

七番崎12m

七番崎は亀のポイントと先輩からよく聞きますが、恥ずかしながら自分はあまり見たことがない

ですが今日は何ともレアなことに合えました笑

なんで俺の遭遇率はこんなに低いのだろうか、、、

普段から小さい生き物を探すのは得意?(諸説あり)ですが

カメさんサイズになると逆に見えてないっていう何とも、、、、

七番崎13m

エビ。

確かな事がわかってない今はこの名前で勘弁してください

このカクレエビ系の名前が私の弱点であります。

なんたらカクレエビなのはたしか。

今はとにかく明言は避けさせていただきます。

黒北ツインロック24m

きた~~~~~

ついに紹介できた

ピグミーちゃん

見つからなかったらどうしようというプレッシャーとの戦いでしたが

なんとか発見できました。

カワイイのぉ

しばらくここにいておくれ!


はい今日はこんな感じでした~

明日もガイドです!

以上!草深でした!!!