2025/04/27 慶良間ファンダイビング!

こんちわ~~~!草深です!!

本日も慶良間諸島でファンダイビングのガイドをさせていただきました!!

本日の詳細はこちら!!!↓

波: 2m  風: 東  気温: 24℃  水温: 22℃

1本目 サンドトライアングル

2本目 ツインタワー

3本目 パライソ

といった感じでした~!

今日は雨予報が外れて曇り時々晴れでした~!

天気いいってサイコーーーー!

ツインタワー8m

プロカモペルス・セイロニクス~!

初めて見る子でした。

めっちゃ調べてみてやっと見つけました

まだ和名がないんですね~

ヒカリウミウシの仲間みたいです~!

ツインタワー6m

テンテンウミウシ

かわいいサイズでした~

1cmくらいかな~

このくらいのサイズ感が一番かわいいですね!

野崎18m

チギレフシエラガイ白Ver

この子もかわいいですね~!

白っていいですね~

サンドトライアングル8m

キンチャクガニもポンポン持ってました~

この子は俺の見たことあるキンチャクガニのなかで歴代No2の足の速さでした

岩にすっぽり収まってくれたので撮りやすかったです

パライソ12m

コブシメの卵

人間がいてもお構いなしに産んでいました。

あの子たちは産んだら死んでしまうのです、、

はかなくも厳しい。それが自然界なのです。

人間はその点子供を育てなくてはいけないから長生きになっていますね。

この卵から生まれてくる子供たちは

生き方を誰にも教わらずに遺伝子に刻まれた本能だけで成長していきます。

この子たちに幸あれ。

以上。草深でした!