Hello! 意外に繊細なアイリです!
外で寝るのは全然平気なのに、家の中に虫が出ると大騒ぎ!
この差は何なんでしょうか?自分でもわからない。笑
特にアリ!名前がアイリのくせにアリ嫌い。
沖縄では梅雨明けたらしいですね。
日本各地で夏が始まっていく!ワクワクしてきますねー!
さて、私は休みにぶらっとプチ一人旅。
マクタン島からボートで20分ぐらいのオランゴ島へ行ってきました!
ボートは1人15ペソ。30円ぐらい。激安ぅー!
Mövenpick Hotelの隣、Hilton Port(ヒルトンポート)から1日に何便か運航しているみたいで、予約なしで乗れちゃいました。
人も少なくて手軽に行ける離島ですね。(土日は混むかもしれないけど)
フィリピーノ友達のバイクに乗って島めぐり。
Salamat!ビサヤ語でありがとう!
途中からなぜか私がドライバー。笑
珍しいのか子供や大人からも熱い視線を浴びた。笑
めっちゃ見てくるやん( ^ω^)・・・
でも知らない街とか島とか探検するの大好き!
新しい発見や景色やワクワクがあるから旅っていいよね!
現地のローカルな家とか見るとどんな感じで生活しているのかわかってなお面白い。
天気がよくてツーリング日和。
行きついた先はサンクチュアリ。
ここはバードウォッチングスポット!入場料は100ペソ(200円ぐらい)
双眼鏡貸してくれてまったり散歩しながら観察。ヒャッフー
オランゴ島は渡り鳥や野鳥が有名らしく4月、5月にはたくさんの野鳥を観察できるらしい。
日本・韓国・アメリカから野鳥が来るらしいけど、ふつうにすごい距離だよね、鳥ってめっちゃタフだよね。
ちなみに小さい頃の夢は自由な鳥になることでした。笑
景色が素晴らしすぎた。
タイミングよく人いなくて静かで、潮風にあたりながらのんびりできてよかったここ!
鳥の勉強もできる。しないけど。笑
ちょうど潮が引いてるタイミングだったからひろーーーーい大地が見れた!ずぼーん!
あとマングローブが多くてセブやマクタン島と全然違う雰囲気で綺麗だったなー!
ランチはめっちゃローカルなところでフィリピン料理をいただきました(通称トロトロと呼ばれる屋台)
安うま!ここでも熱い視線を浴びた。笑
屋台はちょっとな( ^ω^)・・・っていう人は、水上レストランがいくつかあるからぜひ行ってみてね!
おいしい新鮮なシーフードが食べれるらしい。私は次回行くつもり!
あとめっちゃびっくりしたのがここ!
ワニとたわむれたい方はぜひ。笑
こちらはガチなやつ。
とにかくだらだらするにはもってこいの島でした。
一応ビーチもあるよ。ここもマングローブ一望できる遠浅のビーチ!
その名もシャララビーチ!
ビール飲んでくつろぎすぎて気づいたら夜になってて危うく帰れなくなるとこだった。笑
100円で小さなボートに乗せてもらって帰れた。運しかないわ。
話は変わって・・・
オープンウォーターライセンス講習でした。
マンツーマンで楽しかった!最後は透明度上がってよかった。
これからの旅行ではばんばん潜りに行ってほしいです!
やっぱり水中世界って神秘的でダイビングしないと味わえない光景がたまりませんね!
ここまで読んでくれてありがとうございます!
また書きまーす!
See ya!