GW始動!春の大潮で三代高級魚マクブに出会う かっちゃんログ

今釜 勝大

⭐︎イベント告知⭐︎

ドリフトweeeek‼︎開催スケジュール

この期間はドリフト確定です👍

6/6(金)〜6/8(日) 魚の求愛シーズン

7/4(金)〜7/6(日) 透明度が一気に上がる!

7/18(金)〜7/21(月) 透明度と天気◎

8/8(金)〜8/17(日) ゲスト少なめ、透明度◎

9/12(金)〜9/15(月) ゲスト少、透明度◎

9/19(金)〜9/23(火) マンタ出始めシーズン

※参加条件

・フリー潜降&耳抜きがスムーズな方

・流れのある場所でも泳げる方

・NDL、エア、深度の自己管理ができる方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡名喜遠征ツアー

5/4(日)、6/7(土)、8/24(日)

↑上記日程で開催予定

これ以外の日程でも人数が5〜6名集まれば開催できます。

海況悪化した場合は慶良間でのダイビングとなります。

↓渡名喜遠征について知りたい方はこちら

渡名喜遠征ツアー
慶良間諸島から北西約20キロに位置する渡名喜島。渡名喜ブルーといわれる濃い青が広がる海です。阿嘉島から渡名喜島までは、快速JUMP号でたったの35分!透明度が高く、魚影も濃く、沖縄ダイバーなら一度は行っておきたい海です。慶良間では珍しいアカ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さんごの産卵ナイト

↑上記日程で開催します

神秘的な景色をぜひ一度ご覧あれ😄


 

◾️4/26(土)

気温…21℃

水温…22℃

おすすめスーツ…ロクハン

5mm +エアスキン上下でもいけます。フードあれば着た方がいいです。天気悪いと寒いのでまだ気を抜かないで😂


 

こんちわ!

焼き鳥はぼんじりタレ派のかっちゃんです!

阿嘉島には焼き鳥屋さんがあるの知ってますか?美味しいですよ〜😋

最近夕飯終わりにゲストとよく行くキッチンカーのお店です。ぜひ行ってみてください↓

Journey’s Kitchen -Ashiato- · 座間味村, 沖縄県島尻郡

 

今日は到着の方々を午後から2本ガイドしました😄

ポイントは

⚫︎1本目 ユブ瀬  ⚫︎2本目 佐久原の鼻

北東の風だったので南寄りのポイント選びになります。風が弱かったので北の方のポイント行こうとしましたがうねりが微妙にあったのでやめました。

今日から大潮なので海が楽しみな一方、流れるので気を引き締めつついきます。

1本目 ユブ瀬はとにかく地形!

少し流れあり

複雑な地形なので上手く流れに乗るコースを考えながら進んでいきます

キンメモドキの幼魚がものすごい数増えてる🤩


穴の中を埋め尽くしていました〜!すごい👏

壁のソフトコーラルもびっしりと!!

オレンジがキレイ〜

最近の僕のイチオシです☝️

ゲストFさんにも地形とダイバーとソフトコーラルを綺麗に撮っていただきました✨

 

2本目 佐久原の鼻はよく動くハナヒゲウツボが!!

毎回いる場所変わるから勘弁してほしい💦

お引っ越しの多い子なんです

そして水路を抜けていきます

またしてもソフトコーラルが壁に!

これもFさん綺麗に撮っていただきました✨さすがです👏

そのまま深場に行くと

かなりの数のヒラヤギの群生!!

写真に収まりきらないぐらいいっぱい咲いてます!!

最後には沖縄三代高級魚のマクブがお出迎え

マクブは沖縄の呼び方で釣りで人気の魚

本名はシロクラベラと言います

ちょっとレアな出会いです

結構でかかった!美味しいらしい😋

Fさん写真ありがとうございます。

色々てんこ盛りのポイントですね〜

 

流れに乗って次々と景色を楽しむ!そんな感じのダイビングでした〜!

明日はどこへ行こうかな〜

ほな😀

タイトルとURLをコピーしました