のんびりフォトダイブ ゆっきーログ

ネムリブカファンダイビング

************************************************
天気 :くもり
気温 :22℃
水温 :22℃
スーツ:ロクハン+フードベスト

4/10
1本目:ウフタマ北→南

2本目:阿真ビーチ

3本目:嘉比ブツブツサンゴ

************************************************

こんばんわ~

超激辛ペヤング早食い競争を大平さんとやりまして、気合で勝ちましたゆっきーです。

辛い物はあまり得意ではないですが、男の根性で勝ちました。3秒だけですが。。。。

その後30分は口の外、中、喉を濡らしていないとじっとしてられなかったので、

早食いする方はお気を付けくださいませ。

ちなみに3分4秒です。もう早食いはいやなので、タイム記憶しておきます。

 

そんなヒリヒリなお尻を冷やすべく、ダイビングに行ってまいりました~!

本日のお客様はのんびりとフォトダイブ希望とのことでしたので!

ゆっくりと撮りやすい個体でフィッシュウォッチングしてきました。

 

サラサゴンベ

普通種ですが~たまにはパシャリ。

胸鰭を使ってうまい事立って?ますね!

親指?に当たりそうな部分が太くなってるんですね。

 

アカシマシラヒゲエビ

手のクリーニングをしてくれる海老さん。

手を近づけましたが、してくれませんでした!

汚過ぎました・・・!?

 

 

カクレクマノミ

この子もそうですが、

いつ見ても可愛いなと

どんなに見ても飽きないね~という魚いますよね!

カクレクマノミ見るとついつい写真撮っちゃいます!

 

 

ヤシャハゼ

一枚だけ証拠写真で撮って後はお客様にどうぞ~っと。

この時期だとついつい小っちゃい子がいないか探しちゃいますね。

ヒレナガネジリンボウはいないか~~~~。

 

 

ミナミハコフグ

いつ見ても可愛い魚第二弾

いつかは1ダイブかけて素敵な写真を撮ってみたいですな~!

 

 

シマキンチャクフグ 幼魚

この時期が小指の第一関節のサイズなのでついつい写真を撮っちゃいます。

もっと小さいステージの子がいないかな??

 

 

ヒレナガスズメダイ 幼魚

魚の幼魚は黄色と黒色の子が多いですね~

警戒色で毒があるから食べるなよ~というような色らしいですが、

魚は色が識別できないはずなのにどうしているのかな?

黄色の魚は黄色の魚同士で集まったりと、自分の体の色も知っているかのよう。

不思議。

 

弱いから警戒色で守る。←わかります。

虎や豹、チーターなどは強いので逃げられないように、

警戒色では無い、擬態できるような色の方がいいのにどうしてですかね。

なぞは深まるばかり。。。

 

 

ハマクマノミ

何か違和感があって写真を撮りましたが、おでこに傷?がついています。

なんの跡なんだろうな~

シーサーおでこ代表としては心配です。

 

 

隣のハマクマノミ

隣の子は普通です。

 

 

またまたミナミハコフグ

 

 

ハナゴンべ

こんなところにいたのねって感じです。

逃げずにじっとしていてくれるので写真は撮りやすい子でした~!

ひれ先までグラデーションで綺麗。

 

 

ヤマブキスズメダイ

慶良間では少しだけ珍しいスズメダイ。

ハナゴンべのお隣にいました~

 

 

ハナミノカサゴ

ハナミノカサゴが本気で泳ぐところって見たことないですが、

早いのかな?

一瞬すごいスピードで動いて目に留まったのですが、気のせい・・・?

 

 

タイマイ

お食事中~

 

 

ハナビラウツボ

よく見たら一つの壁に4個体隣にいました!

ハナビラウツボファミリ~

 

 

モンダルマガレイ

泳いでいるときは、真ん中の胸鰭を立てて泳いでいるのでゲゲゲの鬼太郎っぽい!

目も一つしかないように見える。

 

 

ネムリブカ

ここはネムリブカがたまにいるよ~と教えてもらって、

丸3年立って一回も見たことなかった場所にいました。

絶対嘘だと思いつつも毎回毎回覗き込んでいた価値がありました!

ちなみに他スタッフはよく見ていたそうです。。

 

 

海の中は春が来て幼魚達が元気に泳ぎ回っています!

陸上はスギ花粉アレルギーということで春が最高に大嫌いですが!

海の中は大好きです~

 

ずっと春でもいいのになぁ~~~~

海の中だけ。

ゆっきでした~~

 

タイトルとURLをコピーしました