[あやnote] 海に浮かぶ朧月夜:ウミヅキチョウチョウウオ

ファンダイビング
アカククリ
こんにちは、佐藤あやのです。
今日は風が強く吹き、高速船・フェリー共に欠航。午後からはダイビングもクローズして、船の洋上係留など台風対策をしました。

2018/6/15
気温:27℃
水温:25℃後半
天気:雨/曇り
スーツ:5mmウェット+フードベスト+帽子

本日ご一緒した中国からお越しの皆さん。最近iPadで魚の写真をお見せしながらブリーフィングしているのですが、それが役に立ちました!魚の中国名も付記しているし♪

さて午前中のポイントは「嘉比」と「安室漁礁」。

「嘉比」は白い砂浜がなだらかに傾斜し、その中腹にキンギョハナダイが群れる根があったり、浅瀬ではアカヒメジやアカマツカサがのんびり漂っている、ダイビング・スノーケリングともに楽しめるケラマらしいポイントです。

キンギョハナダイが群れる根

アカマツカサが休憩中

大好きなクロスズメダイの幼魚。黄色い背中に、水色の腹ビレが可愛すぎる!!!

クロスズメダイ幼魚

 

2本目は「安室漁礁」。
漁礁ブロックが印象的なポイントです。「美味しい魚が集まりますように」と漁師さんが沈めた漁礁ブロックですが、熱帯魚が集まってきたのでダイビングポイントになったそうです。
ここではアカククリのほか、ヤッコ類、チョウチョウウオ類が、のんびり浮かんでいます。

ブロックの合間にアカククリ

このポイントに多いのが、オウゴンニジギンポ。アイシャドーが目印です。
年月を経てブロックを覆うように生えたサンゴ(?)の穴が、オウゴンニジギンポの住処になっています。

オウゴンニジギンポ

今日はペアでいる姿が見られました。

オウゴンニジギンポ

海に浮かぶ朧月夜。だから、ウミヅキチョウチョウウオ。命名した方は、詩人の心を持っていたに違いない。

ウミヅキチョウチョウウオ

シマキンチャクフグとコクハンアラ若魚。
模様が似ていると思いませんか?

そーなんです、コクハンアラは、シマキンチャクフグに擬態しているんです。
毒を持つシマキンチャクフグに擬態して、外敵から身を守っています。

シマキンチャクフグ

コクハンアラ若魚

コクハンアラ若魚

ナメラヤッコは赤い目が怪しい光を放ちます。
(下の魚は、アカハラヤッコ)

ナメラヤッコとアカハラヤッコ


 
今日は好きな魚をたくさん見ることができて、楽しい1日でした!!
明日は久々に丘業務。けらまっぷなど改訂予定です。7月くらいにできる予定〜。

タイトルとURLをコピーしました