下曽根とウフタマと両極端の良さ みうらログ

ファンダイビング

阿嘉島店公式LINE友だち追加よろしくお願いします!
友だち追加
************************************************
天気 :曇りときどき晴れ
気温 :26℃
水温 :23℃
スーツ:5mm1ピース+フードベスト&ボートコート&バブ
ロクハンをお持ちの方はロクハンがお勧めです。

4/21
1本目:河童岩
2本目:中瀬
3本目:屋嘉良
4本目:トリプル
夕方サンセットディナークルーズ

4/22
1本目:下曽根
2本目:下曽根
3本目:うなん崎先端
4本目:ウフタマ
5本目:嘉比ブツブツ珊瑚
************************************************

こんにちわ、ウェブマガジン・オーシャナの取材があり色々な場所を短く潜っている、みうらデス。

社長ご安心ください、ナイトロックスをうまく使い浅場での取材撮影が多いので体調は問題ありません。

昨日はカメラのSDカードが入っていないため、一枚も撮れておりません。。

昨日下曽根が激流だったため、断念し、本日再チャレンジとなりました。

1本目の下曽根は流れ強めでしたが、イソマグロが30匹以上いて圧巻でした!
我々の頭上を通過するイソマグロたち。

テングハギモドキ群れもいましたが、群れが割れてしまったのが残念。

グルクンの群れも今日は特に多かったです!
流星の如く降り注ぐシーンが大好きです。

流れに耐えるシラナミイロウミウシが下曽根の上にいました。どこから来たのか??

そして取材で外せないのが、旬の初夏のウフタマ。
イソバナにキンメモドキとスカシテンジクダイのコラボは慶良間の絶景です!

プロカメラマンが撮った写真はさぞ綺麗なのでしょうね。
ウェブマガジンの仕上がりが楽しみです!

本日の下曽根とウフタマの動画です。
いい時期になってきました!
慶良間の初夏は最高です。

そして、昨日の初企画ディナークルーズ動画もどうぞ。

ダイビング、ディナークルーズご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。

夕食にダイビングに遠征ツアーに充実した数日間でした!

タイトルとURLをコピーしました