夫婦揃い踏みの400ダイブ(たかやまログ)
***本日のケラマ情報***
風→北のち北東やや強
波→3m
水温→22度
透明度→約20m
**************
なかなか出来ることではありません。
夫婦そろっての400本記念を迎えられるなんてスゴイ!
本日の1本目は二人そろってお祝いすることが出来ました。
港で記念撮影。
昨年10月に阿嘉島に潜りに来ていただいたときに
一緒に潜ったメンバーが阿嘉島にお土産としてくれた
王冠を被ってもらいました。
誰が主役かよく分かりますね。
へんなおじさんも参加。
水中でも記念撮影。
この日はユビエダハマサンゴの群生地をゆっくりダイブ。
フィッシュウォッチングものんびりです。
夜更かしですか?アカメハゼ
少しだけオレンジラインが残ってます、アカククリ。
ログ付けではケーキをプレゼント。
4人では食べきれない!
いつもダイビングが一緒なんてうらやましい限り。
またチョウチョウウオを一緒に探しましょう!
この記事へのコメント一覧(2)
2008年01月18日 14:51 --- 投稿者 : 蝶々魚
高山さん、有難うございました。
前回に引き続き、安室魚礁は、とても楽しみました。
今回は、蝶々魚だけじゃなくて、クマノミ(ハナビラとセジロ)もずいぶん撮りましたよ。
次回は、蝶々魚だけではなくて、他のマクロ系にもトライしたいので、よろしくお願いします。ハゼ系とか、モンハナシャコとか、シーホース系とか、・・・そうだ、アザハタの根のミヤケテグリにもリベンジしなくちゃ・・・
それでは又・・・
2008年01月22日 22:39 --- 投稿者 : takayama
こんにちは~!阿嘉島のたかやまです。
コメントありがとうございました。
王冠似合ってましたよ。
なかなかマクロ系が探せなくてごめんなさい!
今度はシーホース系ですね。頑張ります。
今度ファゴット聞かせてください!
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!