今日の「ファンダイビング」日記
10月27日 久しぶりに見つけた人気者。
2007年10月27日 --- 投稿者 :
どもーー^0^阿嘉島から高田のタクチャンです^0^
いやー最近は北風が吹きはじめダイビング後の濡れた身体にはチョイと寒い。
ボートコートやウィンドブレーカーなどがあれば船に持って行けば怖いものなし!!
(濡れなきゃ半袖で十分だけど)
水中は27℃と快適な水温になっております。
今日は朝は砂地に遊びに行き、微妙な流れに当たりながらデバスズメダイやマツバスズメダイの多い場所へ。久々にヤマブキスズメダイに会ったなー。
久しぶりと言えば!!ウミウシ界の人気者パンダツノウミウシを見ました^0^
とても可愛らしく、皆でジッと見とれちゃいました。
昼は洞窟ポイントに遊びに行って中に入ると光がメッチャ綺麗!!こんな感じ。
昨日の話ですが地形ポイントでキンチャクガニがペアでいました!!なんとも可愛い!!
三本目はツバエウオやアカククリを見ながらマクロ探し^0^
特に目立っていたのはこのコ!!アカメハゼ。
あとはマユ毛があるように見えちゃうサンゴテッポウエビなどいろいろでした^0^
最近、風は強くても天気がいいので水中は明るい!!
明日も晴れておくれよ!たのむよお天道様。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!