今日の「ファンダイビング」日記
7/16
2007年07月16日 --- 投稿者 :
・・・今日この頃。
みうらデス。
島内で「じぃさん」と呼ぶのは紛らわしいので禁止です。
さて、今日は午前中はまずまずのお天気。
午後からはパラパラピカリ。
雷交じりのお天気となりました。
台風明けでまだ天候が不安定なようです。
少人数でスローダイブしてきました。
新婚なお二人。
旦那様の気遣いがとても爽やか&新鮮です。
まったりダイブがお好きということで、サンゴの上をのんびり散歩。
色々とお魚はいたのですが、あまり写真を撮らずなもので1枚だけ。
私の好きな「シリキルリスズメダイ」
慶良間ではあまり見ることのないスズメダイです。
ちょっと似ている、ソラスズメダイや背中が黄色いセナキルリスズメダイはたくさんいるのですが。
この尻が黄色い「シリキルリスズメダイ」はあまり見かけることがありません。
瑠璃色ボディも鮮やか!
もっと色んな魚にお目にかかりたいものです。
珍種、稀種のみなさま、どうか私の目の届く範囲にいらしてください。。
みうらデス。
島内で「じぃさん」と呼ぶのは紛らわしいので禁止です。
さて、今日は午前中はまずまずのお天気。
午後からはパラパラピカリ。
雷交じりのお天気となりました。
台風明けでまだ天候が不安定なようです。
少人数でスローダイブしてきました。
新婚なお二人。
旦那様の気遣いがとても爽やか&新鮮です。

まったりダイブがお好きということで、サンゴの上をのんびり散歩。
色々とお魚はいたのですが、あまり写真を撮らずなもので1枚だけ。
私の好きな「シリキルリスズメダイ」
慶良間ではあまり見ることのないスズメダイです。

ちょっと似ている、ソラスズメダイや背中が黄色いセナキルリスズメダイはたくさんいるのですが。
この尻が黄色い「シリキルリスズメダイ」はあまり見かけることがありません。
瑠璃色ボディも鮮やか!
もっと色んな魚にお目にかかりたいものです。
珍種、稀種のみなさま、どうか私の目の届く範囲にいらしてください。。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!