■近年のダイビング事故の傾向と浸漬(しんし)性肺水腫の関係性について
■【スローダイブ倶楽部会員様へお知らせ】スローダイブ倶楽部 会員特典変更のご案内
体験ダイビングは何メートルまで潜れますか?潜っている時間は?
私はライセンス(Cカード)を持っています。体験ダイビングと一緒に潜れますか?
台風などの悪天候で船が欠航となった場合、キャンセル料はかかりますか?
2ダイブで予約していて当日3ダイブに変更、または3ダイブで予約していて当日2ダイブに変更など、急な変更ができますか?
お1人様で参加される方も多くいらっしゃいます。どのメニューも1名様よりご予約を承っています。
安心してください!
十分な浮力があるライフジャケットだけなく、浮力がかなりあるウエットスーツを着てサンゴ礁をガイドと一緒に泳ぎますから安心です!
ウエットスーツは長袖長ズボンですから、強い日差しやクラゲ対策もOK!
それでも心配な方はボディボードをお貸しします。
インストラクタ−1名につき、
・ファンダイビング :最大8名様
・リフレッシュダイビング:最大4名様
・体験ダイビング :最大2名様
です。ファンダイビングは、レベル毎にチーム分けします。
スケジュールは2通りあります。
【1】午前2ダイブ/午後1ダイブ
【2】午前1ダイブ/午後2ダイブ
出港時間
【1】1本目9:00/2本目11:00/お昼休憩/3本目15:00
【2】1本目9:00/お昼休憩/2本目13:00/3本目15:00
どのダイビングポイントも近く、移動時間が短いので、1ダイブ毎に港へ戻ってきます。お昼休憩は約2時間ありますので、のんびりお過ごしください。
スケジュール(配船)は前日の夕方に決定します。
午前中に阿嘉島にお越しいただければ、午後から2ダイブできます。
那覇から船舶への乗り継ぎ方法・所要時間はこちらでご案内しています。
船の所要時間・運航ダイヤはこちらをご確認ください。
※フェリーざまみ(泊港10:00発、阿嘉島11:30着)をご利用の場合は、到着後あまりお時間がありませんので、フェリーで昼食をお済ませください。
泊港「とまりん」内で販売しているお弁当は安くて美味しいですよ。
深さは、1ダイブ目は最大6m、2ダイブ目は最大10mです。
潜っている時間は、1ダイブにつき20〜30分です。
集合から解散までの所要時間は、1ダイブ約2時間半、2ダイブ約4時間半です。
国立公園にも指定されている慶良間諸島のとびきり美しい海を満喫してくださいね。
1ダイブ目は、ビーチで行います。穏やかな海でストレスなくお楽しみください。このビーチには亀が住んでいるんですよ。
海に慣れた2ダイブ目からは、本格的なボートダイビングを体験いただけます。珊瑚と熱帯魚の楽園ポイントへご案内します。
はい。ただし、潜る時のグループは別になります。
潜るタイミングをあわせて、海の中で一緒に写真を撮ることもできますよ。
ライセンスをお持ちの方が以下の条件をクリアしていれば、体験ダイビングに付き添うことができます。
①経験本数100本以上で半年以内にダイビングしている
②以下の事が1人でできる
・器材のセッティング
・エントリーの準備からエントリー
・潜降・浮上
・浮力調整
ダイビングの内容および料金は、体験ダイビングに準じます。
条件を満たさない方は、(ライセンスを持っていても)体験ダイビングへのご参加となります。
なお、ライセンスをお持ちの方が、FUNダイビングに参加した場合、水中で体験ダイビングの方に会えるよう調整できます。
いずれの場合も、ご予約時にご相談ください。
ボートからフリーダイビングを始めて事故がおきると、日本ではボートの所有者は責任を問われて、重いペナルティーがあります。
そのため現在シーサーでは、お客様にはフリーダイビングを認めていません。
空きがあれば、前日でもご予約を承ります。
ホームページからのご予約は、ご利用日の4日前まで受け付けています。
3日前~前日のご予約はお電話でお願いいたします。
※繁忙期などは6ヶ月前から予約が入り始めます。ご旅行の日程が決まりましたら、お早めのご予約をお勧めします。
※予約の受付開始は、ご利用日の6ヶ月前同日です。
はい。ご利用いただけるクレジットカードは、
VISA、Master、UC、JCB、AMERICAN EXPRESS、NICOS、UFJ、DC、LIFE、OCS、Orico、SAISON、DINNERS です。
・ご宿泊の方は、チェックアウト時
・(体験ダイビングなどの)メニューにご参加の方は、メニュー終了後
ショップ1階カウンターでお支払いください。
予約時の申し込み金などはございません。
ライセンス講習で事前に教材を送付する場合は、別途ご案内いたします。
悪天候により飛行機や船が欠航になった場合、キャンセル料はかかりません。
その他のキャンセル規定は、こちらをご覧ください。
2ダイブ→3ダイブ:当日の朝、受付カウンターにご相談ください。
3ダイブ→2ダイブ:3ダイブ目はオプションダイビングですので、当日のご変更も可能です。
なお、繁忙期の本数変更・キャンセルについては、こちらでご案内しています。
必ずご用意いただくものは、水着と保険証(コピー可)です。
その他
・サンダル(シーサー阿嘉島店でも販売しています)
・日焼け止め対策:帽子、サングラス、濡れてもよい羽織るもの、日焼け止めクリームなど
・(必要な方は)使い捨てコンタクトレンズ
などがあると便利です。
またペンションシーサーにご宿泊の方には、(お一人様1泊につき)バスタオル1枚、フェイスタオル1枚をお部屋にご用意しています。
阿嘉港までスタッフが車でお迎えにあがります。港からお店までは車で5分です。
阿嘉島はコンビニも信号もない素朴な島です。
ランチでご利用いただけるお店は数軒ありますが、しっかりと夕食をお召し上がり頂けるお店はあまりございません。ご予約の際は、食事付きでのご宿泊をお勧めします。
ペンションシーサーのレストランは毎日営業しています(冬季休業を除く)。
日用雑貨や食品を扱う商店が徒歩圏内にあります(営業時間や休業日はまちまちです)。
お土産屋さんはございません。
ショップではダイビング器材・オリジナルグッズなどを販売しています。
観光スポットは、こちらをご覧ください。
阿嘉島にはレンタカーサービスがございません。
島散策には、レンタサイクル・レンタバイクのご利用をお勧めします。
レンタサイクルは当店でもご用意しております。
※車・二輪車をお持ち込みになる場合は、フェリー座間味をご利用ください。料金はこちらです。
弊社にてお客様に対する所定の保険に加入しております。