ご予約

SEASIR WHALE WATCHING SEASIR WHALE WATCHING

新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止対策について

スタッフブログ

進め!JUMP号!!

はいさ~い☆

神戸に帰省してたので久々のこのぴです~

沖縄に帰化してはや2年…やっぱり温かい沖縄がイイ(o_o)!!

さてさて、今日の天気予報は雨…?風…?

と言ったところでしたが…

持ちこたえた~↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

なかなか無い揺れの中船酔いが心配でしたが…

酔ったお客様はいませんでした~^^

※午後便は海況悪化の為結構となりました…ご予約頂いたみなさん誠に申し訳ございませんでした(;:)

やはり酔いはメンタル…みなさん肝が据わってらっしゃる…

2F席も全面手すり&ベンチ仕様なので多少の揺れでも安心ですね~

小さなお姉ちゃんもお母さんお父さんに見守られながらクジラさん見れたかな?

最後は近くでクジラを見る事ができてよかったです^^

今回姿を見せてくれたのは2頭のクジラたち!

大きな背中が迫力満点でした><

最後は…

みなさん、お姉ちゃんも夢中のこちら、何だかお分かりですか~??

ここで本日の豆知識…

実はこれ、クジラの「ひげ」なんです!クジラのどこにひげなんか生えてるのー?なんて思ってる方の為に…

説明しよう☆

クジラの仲間は大きく2種類に分けられるんです!

・歯くじら(ハクジラ)

・髭くじら(ヒゲクジラ)

この二種類の違いは口の中の構造にあります

その名の通りですが口の中に歯が生えているのがハクジラ、髭が生えているのがヒゲクジラ。

ハクジラの代表と言えば水族館でも有名なバンドウイルカや海のギャングシャチなどですね~

イカや魚、海洋ほ乳類等を鋭い歯で仕留めてご飯にしています^^

一方ひげクジラは小さなオキアミやプランクトンなどを海水ごと飲み込んでこのひげでこしとって食べています。

わたしたちがウォッチングで探してるザトウクジラはひげクジラの仲間なんです^^

なので私たちを捕食対象としてみる事はありません☆

BERRY独自のルートで入手したこの貴重な本物のクジラのひげ…!!

ツアーに来たら実際の物を是非手に取ってみてくださいね^^

 

お土産の瓶クジラも好評発売中!!

今回の皆さんはブローのクジラちゃんをつれて帰られました♡(画面右下)

さてさて、クジラ船もトップシーズンにさしかかってますよ~!!

まだまだお席空いていますので、ご予約はお早めに☆

このぴでした♪