ショップの側に2階建ての器材専用倉庫があります。
ここにはタンクチャージ施設やダイビング器材専用の手入れ場も備えており、レンタル器材を選んだり、器材を洗ったり干したりとお手入れに使用します。使い勝手を考えた、スタッフお手製の細かい工夫がいっぱい!使ってみると便利さがわかります。
【1F】ダイビング器材の洗い場とタンクチャージ施設
- ダイビング器材洗い場 専用の器材洗い場は洗い易いよう、そして大事な器材を痛めないよう、重器材用・軽器材用と2箇所に設置しています。
- スーツ・BC干し場 洗ったウェットスーツは広い干し場で水切りできます。各器材ごとに工夫された専用干し場が便利。
- タンクチャージ施設 美味しい空気で気持ちよくダイビングを楽しんでいただけるよう、スタッフが毎日せっせと専用設備でクリーンな空気を詰め込んでいます。
【2F】レンタル器材倉庫
- レンタル用のウェットスーツがズラリ。着心地バツグンのシーピープルスーパーストレッチをご用意しています。
- 重器材コーナーにはBCジャケットがズラリ。種類も豊富に取り揃えています。
- 年配の方でも楽に進めるフィンや、バタ足の得意な方に最適なフィンなど、タイプに合わせて使用します。
- 度付きマスクもあるので、近眼の方も安心!キッズ用も充実。
- レンタルブーツはシーピープルの3mmデッキソールブーツ。ファスナー付で楽に着脱できます。