カラフルな阿嘉島の海とストロボについて。 そらの海ブログ

朝倉 空良

こんにちは!そらです!

沖縄の梅雨明け宣言からやく10日ほど。

晴れ続きの沖縄は水温も上昇中。

水面付近は28度を超えています。(水中は25度台の時もあるよ🥶)

 

そんな快晴の日に写真を撮っていてふと思うのが

「阿嘉島の海ってストロボ&ライトいらなくね?」

ということ!

この写真はもストロボもライトもなし!

ありのままの海の様子そのものです!

それなのにこのカラフルさ。

なんて素敵な海なんだろうと思うばかりです。

もちろんこの写真は太陽の力と水深が浅いのが重要な要素です。

ただ晴れてさえいればごちゃごちゃしたライトやストロボなんかなくたってこんな写真が撮れるんです。

自分もライトやストロボを使った撮影はもちろんします。

非現実感を出したり、水中の色を引き出すのに欠かせない道具です。

ただそんなライトやストロボから解放されてただただ被写体に向き合う。

そんなダイビングもとても楽しい!

っていうそんなお話でした😅

そんな感じで10月ぐらいに皆さんとゆっくりフォトダイブできるような企画できたら良いななんて考えてます。

告知!!!!!

今年も大好評だったシミランクルーズツアーを来年度も開催します!

快適なクルーズ船に乗りながら美しくも迫力のあるシミラン諸島の海を潜り尽くしましょう!!

【シミランクルーズのよくある質問】

Q1:食事が心配です。タイ料理が苦手です。

→自分もタイ料理はそこまで得意ではありませんが、クルーズ船の料理は日本人向けに作ってくれるので本当に美味しく食べられました!

Q2:飛行機はどこから出ますか?

→今年は「関空」「羽田」「セントレア」の中から選んでいただけます。

Q3:航空券なしも可能でしょうか?

→可能です!

Q4:料金の支払いはどのように行いますか?

→お振込になります。

興味がある方はぜひお気軽にお問合せください🙌

お待ちしております!

 

しっぽりとYouTubeも更新してます!

今回は皆さんも気になってるであろうアクションカメラ問題について!

ぜひ見てね!!!

タイトルとURLをコピーしました