夏に行きたいポイントはここだ✨ かっちゃんログ

今釜 勝大

こんちは

かっちゃんです!

早くも梅雨明けしてスタッフみんな黒焦げまっしぐらとなっております

これからどんどん黒くなります

お楽しみに

そして今回も様々なリクエストがあり、楽しく潜ってきましたよ

最後にはこれから潜りたい夏のおすすめポイントもご紹介!

まずは告知から

⭐︎イベント告知⭐︎

夜の海でダイビングしてみませんか?

寝てる生物や夜にしか出てこない生物、光るプランクトンなど、ドキドキワクワクを味わいに行きましょう😆

毎週金曜日に開催!

詳しくはこちら

ナイトダイビングについて

夏のダイビング終わりは屋上BBQ!

ビール🍺&肉🍖で乾杯しましょう!

思い出に残る最高の夜を過ごしましょう〜♪

夏の最高の透明度の中、外洋へ!

これぞ慶良間!を感じれるのはこの時期です!

他にもイベント盛りだくさん!

詳しくはこちら

シーサーイベントカレンダー


◾️6/16(月)の海況

風向き 南西(強め)

潮汐 中潮4日目

透明度 20m

天気 晴れ☀️

気温 31℃  焼けます🥵

水温 26〜27℃  寒くはないけど普通

僕が着てるスーツ 5mm +エアスキン上


◾️最近行ったポイント

伊釈加釈東、河童岩、儀名、アダン下などなど


◾️海ログ

連日吹き荒れる南西風が強い!

島かげのポイントを選んで安全に潜っていきます

最近は伊釈加釈リクエスト多めです!

リュウキュウキッカサンゴ!

マイタケに見える?キャベツに見える?豚バラに見える?

みなさんのユーモアのある視点でお楽しみください

テーブルサンゴやエダサンゴも

ひたすらサンゴです🪸

サンゴの中を雄大に泳ぐことができて気持ちいい〜!

夏らしい光景が目の前に✨最高〜😄

 

魚の群れが見たいとのリクエスト

ノコギリダイとアカヒメジの群れ!群れ!群れーーー!!!

小さめサイズのネムリブカが最近よく寝てる💤

邪魔してごめんね〜

写真には無いですがウメイロモドキの群れもキレイでした😍

 

カメのリクエストも最近多い!

カメカメ🐢カメ🐢

時間を選べばたくさんのカメに出会える!!

カメリクエスト大歓迎です

 

ギンガメアジのリクエストも入りましたが、エントリー前にシュノーケルでぐるっと回って探しても見つからず…

もちろんダイビングでも見つからず…

どこ行ったんだ〜〜〜😢

アダン下

それでも可愛い生き物は見れます

フグとかエビとかチョウチョウウオとかね


◾️最後に

これからの夏に潜りたいキラキラしたポイント3選

をご紹介

①嘉比(海底砂漠)

なにもない砂地が個人的に最高の場所

砂地でただ座って太陽を眺めるだけでも最高

歩くのも最高😆

陸でやりそうなことをあえて水中でやるのが楽しむコツ

②新田浜

やっぱり洞窟!

自分がモデルになってカッコいい写真を撮ってもらうのが楽しむコツ

そのためには、砂を巻き上げないのと、中性浮力、姿勢をキレイに見せることがポイント!

詳しくは昨日の僕のブログに書いた姿勢を参考にしてみてください

③伊釈加釈

サンゴならナンバーワン☝️

大きく広がる自然の雄大さを感じながら潜るのが楽しむコツ

何も考えない、何もしない、ただのんびりとサンゴを眺めて世の中のあれやこれや嫌なことを忘れたい人におすすめ

 

ポイントのリクエストもぜひぜひお待ちしてます!

ほなまた〜👋🏼

タイトルとURLをコピーしました