こんちわ!
かっちゃんです
今回は台湾のツアーガイドを担当したのと、最後にちょっとためになるお話
まずは告知から
⭐︎海外ツアー⭐︎
【マラパスクアツアー】
⚫︎料金 :
・シングル 300,000円
・ツイン 280,000円
・含まれるもの 航空券、宿泊、ダイビング(全9本)、朝食、昼食、送迎、かっちゃんからの写真サービス
・含まれないもの 夕食、レンタル器材、海外旅行保険
マクタンではロウニンアジとイワシの群れを見に行き、マラパスクアで大物ニタリとタイガーシャークを狙います🦈
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【モルディブツアー】
⚫︎料金 : 530,000円
・含まれるもの 航空券、宿泊、食事3食、ダイビング(全14本)、海外旅行保険、かっちゃんからの写真サービス
・含まれないもの レンタル器材、ナイトマンタダイビング
快適なクルーズ生活、食事は美味しい🍽️、ダイビングは文句無しの大物天国🤩。これを機に味わってみませんか?
◾️6/14(土)の海況
風向き 南西(強め)
潮汐 中潮3日目
透明度 25m
天気 晴れ☀️
気温 30℃ 暑い🥵焼けます
水温 27℃ もう寒くない!
僕が着てるスーツ 5mmのみ
◾️ここ数日で行ったポイント
阿真ビーチ沖、河童岩、久場東、自津留先端、大曽根などなど
◾️海ログ
今回は台湾ツアーを担当🇹🇼
毎年来ていただける方たちで、今回もご指名いただき楽しくガイドさせていただきました!
研修生(WS)で台湾人のバニーも混じって、賑やかなメンバーで潜ってきました
早速カメにも出会えてハッピーな予感😃
↑ファコカリス・シムランス
これがエビだと誰がわかるでしょう?
太陽キラキラと今日も良い1日だ
魚の群れも見れて
やっぱ慶良間っていいなぁ
カーチバイと言われる梅雨明け特有の南西風が強くてなかなか外洋にはいけてませんが
それでもちょっとしたドリフトポイントや、のんびりした内海も織り交ぜながら潜ってます
ナポレオンも繁殖期かな?
オスとメスがペアでいたよ
みなさんスキルも上手で安心してご案内できました👏
今度は台湾にも行ってみたいです😄
また会いましょう〜
◾️最後に
意識できたらカッコいいダイバー認定されること間違い無し!の2選
たまにはこういうためになることも発信していきます😄
①砂の巻き上げをしない
②サンゴを蹴らない
↑今日はこの2つをご紹介
フィン先までしっかり意識できてるダイバーが世の中にどれぐらいいるでしょうか
自分は大丈夫👌って思ってませんか?
それより「魚が見たい!そっちに行きたい!」とかが先行しちゃってませんか?
そういう気持ちが出たときほど、実はやっちゃってること多いんです…
うんうん、わかる、よーくわかる、僕もなんでも自分は大丈夫って思ってしまう側の人間なので…
ダイビングって考えること多いし大変
でも、たまに砂地で後ろを振り返ってみてください
煙幕、発生してます😅忍者のごとく🥷
サンゴは蹴らない、これも鉄則
また素敵なポイントに皆様をこれからもずっとお連れしたいと思っているからこそです😄
そのためにも、環境に配慮、そして一緒に潜ってるみんなが気持ちよくなれるよう協力していきましょう
逆に、これをやってしまうと外洋やドリフトはもちろん、良いポイントに連れていけないと思ってください!
はい、もう厳しく言います。笑
普段優しすぎると言われるのであえてここで言わせてもらいました
良い場所に行きたければスキルが大事!ということなんです
皆様をお連れしたいです
いいとこ連れて行きたいです
あぁ〜連れて行きたい!とっても連れて行きたい!
安心してお連れできると判断させてください
そのためにも、砂の巻き上げ、サンゴを蹴らない、これ守りましょう
どうすればいいか僕が思うコツを1つだけ伝授
↑こんな感じで上半身から膝まで真っ直ぐで、膝から足先は上にしている姿勢
これでカッコ良さ倍増です🤩
みんなでカッコいいダイバー目指そうぜ!
ほなまた👋🏼