こんにちは!
最近は自分の顔のたるみを気になり始めたコンです。
この二日間はAOW講習を担当しました。
#南西風 #波3m #透明度25m #知志・サンドラ・上城・唐馬no2・アリガー
今回は18才の空手男子Y様とマンツーマンで講習しました。爽やかすぎでキュンキュンします。
多分空手が子供時代からやっているので、呼吸のペースがめちゃくちゃ速いです。
ちょっとアドバイスしたら、自分の意識でコントロールできて、エアの消費が全然変わりました。
センス良いですね!
身体能力がいい人は最初大体こういう問題があります。浮力を利用せず力で潜っています。
これはAOWのピーク・パフォーマンス・ボイヤンシーで改善できます。
フリーダイビングと違って、スキューバーは器材を活用しないといけないですよ。
エア消費↓ リラックス↑ = 疲れない余裕があるダイバーになる!
念願の亀さんを見れて感動したそうです。
スケッチはとてもリアルですね。
上城のアオサンゴは好きです。
キホシスズメダイやアマミスズメダイが綺麗です。
深場は少しアカヒメジがいました。
アリガーでドリフト・アドベチャー・ダイブをしました。
途中はちょっと逆らう感じでしたけど、北エリアはサンゴが綺麗すぎます。
最後はなんとオオメカマス群れと遭遇しました。
お久しぶり〜〜
来年は友達を連れて遊びにくるらしいです。
待ってますね。
ありがとうございました。